メモ;Google Mapなどで沖ノ鳥島を一発で表示させるコツ

投稿日:

 標記。

 紀伊半島南端、潮岬から真南、台湾とルソン島のちょうど中間から真東、この線を拡大すると、沖ノ鳥島がすぐ見つけられる。

“sm21525892 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 辻井伸行 / Nobuyuki Tsujii BBC Proms full Blind Pianist” を YouTube で見る

投稿日:

ドライブレコーダ

投稿日:

 ドライブレコーダーがほしいな、と思うのだが、ドライブレコーダとスマホとGPSレーダとアクションカメラとカーナビとカーステレオと、全部一体化せんものかな。それで19,800円とかだったらもう、まったく文句ないんだが。

 問題は回線代金だよなあ……。LTE激安のやつだと、容量不足だもんな。

有線キーボード

投稿日:

 明日は日本ITストラテジスト協会関東支部の月例会がある。このところ仕事や用事でなかなか行けなかったが、明日は大丈夫なので、参加することにしている。

 ところで、私の職場では私物のIT機器は禁止であるが、ITストラテジスト協会は外の集まりなので、いつもは私物のタブレットを持って行っている。メモをとったりするのに便利だ。セキュリティなど気にしなくて良い程度の内容なら、Google Docsやkeepを使えば、わざわざ送信する手間もいらない。

 いつもはそのタブレットにBluetoothのキーボードを組み合わせて使っている。まことに便利で言う事はないのだが、一点、難がある。

 Bluetoothは現在主流の2GHzのWiFiと干渉しやすいのである。このため、時々キーリピートがかかったような状態になり、十数秒ほど入力不能になる場合があるのだ。自宅で使う分には落ち着いて待っていれば復帰するので大して気にならないが、大事なメモなどとっているときには書き落とす原因になるので具合が悪い。

 そこで、USBの有線キーボードを買っておくことにした。鞄に入るような小型のものが良い。

 こんなものは千円台からいくらでも品揃えがあるだろ、と多寡をくくって近くの「PCデポ」へ行ったのだが、なかった。小型のUSBキーボードは1種類しか扱いがなく、しかも2,200円で、そしてその1種類は品切れなのであった。

 最近売れ行きが悪いのか、PCデポは妙に品揃えが少なくなったなあ。

 しかしこうなるとどうしても有線キーボードがほしくなるのである。たしか「あきばおー」で同じやつが千円以下であったはず、と秋葉原へ急行。

 勿論あった。しかも680円の叩き売り。買い。

 しかし、この叩き売りにはカラクリがある。なんと、ケーブル長が3メートルもある特製のヤツなのだ。これは売れ残ってたたき売りにもなるだろう、そりゃ。

 まあ、ケーブルなんざ、ナイロンタイで短くまとめておけばよかろう。

 今、さっそくそのキーボードをタブレットに繋いで入力してみているのだが、ぬぅ、こ、これは……。

 キーピッチが狭すぎて、使いづらい。かなり慣れないと軽快にタッチタイプというわけにはいかない。

ペン・ネームを

投稿日:

 ペンネームを考えようとして、

  • 「小野マトペ」
  • 「織田リスク」
  • 「加田コンベ」
  • 「江麻ジェンシー」
  • 「比叡ラルキ」
  • 「恵比寿ディック」

……などが候補に挙がったが、やはり「小野マトペ」が手堅い。しかし、これは筒井康隆の「新宿コンフィデンシャル」という短編に出てきた人物の名前であり、盗用の疑いがぬぐい難い。

晴れてるけど雨だれ

投稿日:

 ツイッターのタイムラインで前から知っている方が「晴れてるけど『雨だれ』弾こう」と書いておられた。テレビでマジョルカ島が取り上げられているのを見たからだそうである。

 そのツイートを見て、私も雨だれ弾こう、などと思うのであった。

 中間部のとこで雷みたいにクレッシェーーンド!してバリバリ音を出す。出口のところで泣くみたいな音に変える。

BotsNew使用感

投稿日:

 昨日ヨドバシでつい買ったスマートフォン没入型商品「ボッツニュー」で、コンテンツに没入する私である。

 簡素なファイバー紙でできた箱のようなものにスマートフォンがセットできるようになっており、中央に仕切り、両目に接眼レンズがある。

 専用アプリは立体視が出来るように双画面で提供され、スマホに備えられた加速度センサによって上下左右の運動を検知し、簡単なヴァーチャルリアリティ体験が楽しめる。「簡単な」とは言ってもなかなか凝ったコンテンツがたくさんある。

 このようなヘッドマウントディスプレイを購入すると5万や7万は取られるが、この「ボッツニュー」は2000円ほどである。

 ジェットコースターのコンテンツがあり、これはまことに面白い。

image

WordPressでFacebookにクロスポスト

投稿日:

 WordPress+Jetpackのパブリサイズ共有。WordPressもJetpackも着々とバージョンは上がっていくのだが、Facebookへのクロスポストがさっぱり効かない。

 どうも困ったな、と思っていたのだが、今プラグインの更新案内が来たので、また今度もどうせダメだろ、ぐらいの気持ちで更新してみたら、できている。

 やった。

 これで、Webへの文字列書きなぐり環境が一応完成したぞ。