売れる

投稿日:

 普段通勤電車に乗っていて、周りの人を落ち着いて眺めると、この5、6年がところ、たいていの人は携帯電話(スマホ)をいじっている。

 その前は大人のくせに任天堂に没頭している人が多かったが、いまやゲーム専用機を電車に持ち込んでいる大人はほとんどいない。皆携帯電話(スマホ)収斂(しゅうれん)した。

 悪趣味との謗りを御免(こうむ)って、人々の手許(てもと)を覗き込むと、字を読み書きしている人はほとんどいない。大体皆、色とりどりの画面でゲームをしている。最近はメールを書いている人もあまり見かけない。(もっぱ)らゲームであって、たまに字を書いているなと思ったら、LINEでスタンプを打ち合っている。

 してみると、もはや文字を書く人は儲からない。文字を読み書きする人は頑固なもので、デジタルに辟易して紙に回帰しているようだ。

 パソコンやゲーム専用機のゲームは数学で作られているが、携帯電話のゲームはまだまだ絵と論理で作られているように思う。使用できるマシンリソースが少ないからだろう。

 そうすると、まだまだ、絵を動かし、効果を派手にし、イベント毎に音を鳴らし、「当たり判定」なんていう地味な処理を書く人が食っていける理屈もあるように思う。(ただ)し、日本国内ではダメなのだろう。もはや中国も高価だ。食える場所は更に辺縁に広がっているのだろう。

投稿者: 佐藤俊夫

 50代後半の爺。技術者。元陸上自衛官。2等陸佐で定年退官。ITストラテジストテクニカルエンジニア(システム管理)基本情報技術者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください