身体

投稿日:

 舌の右下の裏側の付け根の柔らかいところに、プツッ、と痛いものができた。何かの腫瘍だったりしたら嫌だな、と思う。

 正月前頃から、左足の甲の内側寄り、親指の筋の上あたりに黒子(ほくろ)のようなものができた。今日は1.3ミリほどの大きさだ。特段大きくなっていく気配はない。小さな瘡蓋(かさぶた)のようにも見えるが、取れる気配はないから、瘡蓋ではないのだろう。しかし、日本人は手足に黒子があることはあまりなく、メラノーマなどの癌の恐れもあるから気をつけろ、とも聞く。嫌な感じである。

ああ、生命保険が出ない、なんてことになったら

投稿日:

 新型コロナウイルス感染症の拡大は、のっぴきならないところにまで来ている。

 もうこうなってくると、運を天に(まか)せ、覚悟を決め、腹を(くく)り、もはや感染して死ぬのも悪くはない……などと、ふと脳裏をかすめるものもあったりする。直後、否、否否、死んでたまるものかと頭を打ち振ってそんな妄念を払い落とす。

 だが、私がそんな無責任な落想を(もてあそ)んでいられるのは、運よく今の働き口で長いこと俸給を貰い、その俸給の一部を割いて、万が一の場合に備え、団体保険、生命保険、個人年金、火災保険、自動車保険は勿論、公的年金や健康保険などにも十分にお金をかけてきているからだ。とりわけ生命保険については、癌保険や入院給付などの医療保険、その他諸々、これまで自分が不安に感じてきた要素に沢山(たくさん)お金を払い込んできた。

 そういうわけであるから、もし私が今日の今日、しかもたった今急死したとしても、妻と2人の娘には、なんとか口を(のり)するだけのものは残る計算である。

 これまではそれでよかった。だが、今般の新型コロナウイルス感染症拡大の状況は、そんな小市民的な安寧(あんねい)(くつがえ)しかねない。

 一般に、保険と言うものは最も困っているときに何の役にも立たないものなのだ。すなわち、「戦争や天変地異など、保険会社が負い切れない急変があった場合は、保険金は支払いいたしかねる」と言う意味の条項が、薄~い紙で「無視していいですよ」とのアピール全開で作られているらしい約款の、しかも最も後ろの方のわかりづらいところに、誰も読まないであろう6ポイント以下の活字で、「読むな」とでも言わぬばかりに刷り込まれているものなのである。

 今般、新型コロナウイルス感染症の拡大により、二度目の緊急事態宣言が出された。

 緊急事態宣言というのは、いうならば、戒厳令みたいなものである。つまり戦争と同じだ。戒厳令と緊急事態宣言の違いは、大雑把に言うと、国家の主権を軍事力が代行するか、通常の政治のままにするか、その違いにすぎない。日本は憲法上、軍事力が国家の主権を代行するということは不可能になっているから、緊急事態宣言はもはやこれ以上の状況はありえないということを意味している。

 そうすると、極端な話、私が今新型コロナウイルス感染症で死ぬとする。で、妻子が私の死亡保険金を請求すると、「今回は未曽有の天変地異ですので、保険金はお支払いできません」という無情な返答が保険会社から返ってくる恐れがあるのだ。

 こんな心配を保険会社にまともに問い合わせたって、納得のいく返答は多分、ない。保険屋の窓口の営業担当なんてものは、保険料を取れば取るだけ、保険金を払わなければ払わないだけ、優秀な社員として()められるものと相場が決まっているからだ。

 つまり、「安心してコロナ自殺する」というわけにもいかないのである。

年始慎々

投稿日:
初詣

 例年のように皇居の一般参賀や明治神宮、名だたる大仏閣などへ出かけるのは新型コロナウイルスを貰いに行くようなものだから、()めるに不如(しかず)である。と言っても、もとより皇居の一般参賀は中止されている。

 元旦は住宅街の(あわい)にしんと鎮座()します近所の小さな稲荷宮を拝みに行った。「登戸稲荷神社」という小さな()(やしろ)で、400年ほど前に創建された鎮守である。

賀状

 最近は年賀状も積極的には出さなくなった。ただ、わざわざ年始から私(ごと)き者に()てて下さる懇篤(こんとく)な方には、返信賀状を出すようにしている。

 しかし、数年前から、年配の方から来る賀状には、チラホラ、「年始の御挨拶はこれで最後にさせていただきます」等の御挨拶が交じり、そうした方々からはプッツリ、もう来ない。大抵は定年後の仕事も更にリタイアし、年金暮らしになったと(おぼ)しい方々だ。

 年賀状については、「虚礼廃止」だとか「日本郵政の損得()く」だとか、はたまた「そもそも賀状のやり取りなんて戦後盛んになった新しい習慣で、昔の人はごく一部の能筆の人々しか手紙なんか出してなかった」などという批判もある。

 一方、年賀状はIT技術などで言う死活監視、つまり Heart beat watch みたいなものだし、人と人とが手を携え、つながるためにも大いに出すべきだ、という意見もある。

 そんなことにあれこれ考えを巡らせつつ、来簡賀状に返信を書く。慣れぬ下手糞な毛筆で、手本を一生懸命写して版下を作り、刷る。

呑んだくれる

 酒ばかり呑んで過ごす。私は()(せち)料理が大好きで、三が日と言うものこればかり食っていても全然食い飽きない。喰積(くいづみ)だけを肴に、元日にはほとんど一升空けてしまう。

 酒はこのところの気に入り、山梨の銘酒「七賢」純米吟醸である。近所の行きつけの蕎麦屋「SOBA 満月」で知った酒で、涼しい味と香りがする。甘からず辛からず、まことに旨い。

 肴にする「御重のもの」の中では、大海老とか出汁巻などのいわゆる「高いもの」よりも、安いもの、ごまめ、黒豆、数の子――数の子のどこが安いんだ、という話はもちろんあるが、ここでいう「安い」は、「かつて安価だった食品」ということで、その昔は数の子や鰊は肥料にまでしたほどであったのだ――といったものの方が酒に合い、食べ飽きず、旨い。ことにごまめや数の子は砂糖っ気がないのが良い。黒豆は甘いが、これもあまり砂糖の入っていないものの方が旨いと思う。しかし、砂糖をきかせないと日持ちが悪くなるので、「そこのところは加減が難しい」とは妻の弁である。

 酔っ払って啜る雑煮椀の、なんと旨いこと。針柚子と花鰹をたっぷりあしらって食べる。子供の頃は御雑煮というと4杯も5杯もお代わりをして食べたものだが、さすがに50台も後半に差し掛かろうとしてくると、もう、いけない。餅の三つ四つも食べると満腹である。

「いつもなら」と言っても詮なきこと

 例年だと正月二日には、近所に住む姑の家に、私の家族と義兄一家とで集まり、御馳走を食べ、それからカラオケに行ったりするのだが、新型コロナウイルスの感染拡大下、今年はさすがに総勢10人で狭いカラオケボックスに閉じこもるわけにもいかず、それぞれしんとして家に閉じこもっている。

 まあ、だから不安だ楽しくない恐ろしい、などというわけでもない。家にいるのも悪くない。もともと正月と言うのはそういうものではなかったか。

20H2へのアップデートでBluetoothが使えなくなった場合の直し方

投稿日:

 Windows Update がかかり、半日以上もかかってやっとこさ完了した。「20H2」というバージョンである。

 これまでにも大きい Windows Update がかかった後によくあったことなのだが、上の Update の後、突然マウスが反応しなくなった。Bluetooth マウスだからで、こういう時、一連の Bluetooth モノはヘッドセット、キーボードなども全滅である。Windows を再起動しても直らない。「設定」画面の Bluetooth オン・オフボタンが無くなってしまっていてオンにもできない。デバイス・マネージャで確かめると Bluetooth Device が消失してしまっている。デバイス・マネージャの表示設定で「非表示デバイスを表示」にすると、Bluetooth 周辺機器が全部グレーアウトになって出てきてしまう。

 しかし、こうなってしまった場合の直し方は、実は簡単だ。

 UEFI あるいは BIOS セットアップ画面を出し、セットアップ・デフォルトをリストアして「Save changes & Exit」をかけるだけだ。一見、何の関係もないお(まじな)いのような操作に感じられるが、これは要するに、「ドライバキャッシュの使用などの迅速なブートの手段をWindowsに取らせず、一から清潔にブートさせる」ために一見関係ないように見えるこんな操作をするわけである。WindowsはUEFIあるいはBIOSのセットアップが変化していると判定すると前回の起動時の設定などを破棄して新たに読み直すわけであるが、UEFIやBIOSのどこが変わったかまでは見ないようで、そのため「単に Save Change するだけ」でよいようだ。

 同じことは、「一度セーフモードで起動し、なにも操作せずにもう一度通常起動する」というふうにしてもできる。だが、このほうが手数がかかるから、前述の方法の方が速い。

 ネットを(あさ)ると、似たようなことでお悩みの向きが多くいるようだ。そのような方は、上述の方法を試されては如何(いかが)

アスファルト敷きや灯油や

投稿日:

 休みなので、細々(こまごま)と用事をする。

 ネットで靴を買う。今履いている Hawkins の「Traveler」は4年弱ほど前に買ったものだ。天然皮革で、履きやすいので気に入っている。が、さすがに4年弱も毎日毎日通勤に使っていると、穴が開き、踵もすり減り、内張もボロボロだ。同じものを、と思ったが、さすがに廃番のようだ。それで、これから背広を着ることが増えそうなことも考え、Traveler のようなカジュアルはやめ、ビジネスでもなんとかゴマかして履けるような、同じHawkins のプレーン・トゥで、「エアライト Air Light ALIT5 PLAIN5 HB80150 SL/BLACK」という型番のものを買った。年内には届くだろう。

 それから、灯油を始末する。先日、自宅の暖房を都市ガスのファンヒーターに替えたので、使わない灯油が余ったのだ。自宅に置いていても無駄だし、何より危険である。

 4ℓほどの油缶を買ってきて、洗浄や油拭きなどに使う最低限の量だけ少しばかり取りわけ、残り10ℓほどを行きつけのガソリンスタンド「イハシエネルギー」で引き取ってもらうことにした。不要の燃油はガソリンスタンドで引き取ってくれるのだ。残念ながら買い取ってはくれないが……。

 初老の店員が相手をしてくれたのだが、「あ~あ~、勿体ない。だからね、こういうのはシーズンオフに使い切って残りを持ってくるといいんですよ。すごく無駄じゃないですか。2月頃まで置いとくのがいいんですよ。今度からそうするといいですよ」などと教えてくれるのだが、あのなァ、やかましいワイ。お前に教わらんでもそんなこたァ分かっとるわ。だいたい、何が「今度からそうするといいですよ」だ馬鹿。今度からウチは灯油は買わねェんだよ!

 ついでに車にガソリンを入れ、それからイハシエネルギーの隣のロイヤルホームセンターでアスファルト補修材を2袋買う。前から気になっていた家の前の舗装の沈下を補修するのだ。アスファルト舗装の(かさ)が減って沈んで(へこ)み、水を流したり雨が降ったりすると水溜りになって通行にも不便であった。家の前は袋小路でまるで私道の様相を呈してはいるが実は公道で、だから本来は役所に届け出るべきものなのだろうが、役所の工事なんか待っていてもどうせいつまでたっても着手なんかしないだろうし、勝手に補修したからって悪いことをするわけではないのだから、文句なんかどこからも出るまい。

 微妙にお隣の家の前にもかかるので、一応(ことわ)ってから作業を始めようとお隣の呼び鈴を鳴らしたが、どうもお留守のようである。なに、お隣だって自分ちの前が水溜りにならないにこしたことはないだろうから、多分文句なんか出ないだろう。勝手に補修しちまえ。

 小一時間かかってアスファルトを敷き終わり、力を込めて踏んづけ、()らす。

 それから、汚れっぱなしになったままの自動車を洗う。

 いつもだと、自宅前で車を洗うと、その水がお隣の家の前のアスファルトの凹みへ流れ込む。お隣の人に文句を言われたことはないが、なんだか迷惑がかかっている気がして、毎度毎度ばつが悪かった。しかし、今日はしっかり凹みが補修されたので、お隣に水は流れず、実にいい感じに仕上がった。

 それから着替え、行きつけの蕎麦店「SOBA満月」へ蕎麦を手繰(たぐ)りに行く。蕎麦前に野菜の天婦羅、それから福井の銘酒、純米吟醸「福千歳」が入っていたので、それを冷やで一合。天たねは蓮根、馬鈴薯、舞茸、茄子、春菊。いつもながら、ここの天婦羅は本当に上手で、旨い。

 微醺の心地よさ。それから「花まき蕎麦」を生粉打ち十割で頼む。花まきを頼んで一番楽しみなのは、蒸らしのためにしてある蓋を取った時の、ぱあッと広がる海苔の香ばしさである。(つゆ)と海苔、蕎麦を交々(こもごも)、少しずつ(すす)り、手繰る。香り、歯ごたえ、味、のど越し、どれをとっても申し分なし。

 帰りに新越谷VARIEの無印良品へ行って、アクリル製のティッシュボックスをもう一つか二つ買おうとしたが、なかった。「蓋」だけ棚にあり、本体の「箱」がない。店員さんに聞いてみると在庫がなく、入荷の予定もないという。「在庫のある店舗からお取り寄せできますが」と店員さんは言うが、いや、そこまでして欲しい品物でもない。別に本のカバーに使える手帳カバーと、バッグ・イン・バッグに使う黒いポーチを買った。プラスチックのバックルで巻き留めるようになっており、中の網袋はスナップで取り外せる仕組みになっていて、なかなか良い。手帳カバーは、ジーンズの尻に付けるエンブレム用の素材で作られたもので、以前は同じ素材の文庫カバーがあったのだが、今は廃番になってしまった。気に入っていたので残念である。だいたい、無印良品で私の気に入る商品がすぐに廃番になってしまうのは一体何故なんだ(苦笑)。

 それから蒲生のダイソーへ行き、マスクを作るための黒布だとか布ゴムバンド、家事に使う磁石、この前からだいぶ使い減らしてしまった黒いミシン糸の補充を買った。

 明日はガス工事で荒らされた家の東側の砂利の下の、防草シートの施工をやり直そう。

結婚指輪をしていないことに気付く

投稿日:

 結婚25年以来(このかた)、一度も外した事のない結婚指輪をしていないことに、先ほど風呂場で気付いた。慌てて風呂場の床や物入れ、排水溝に落ちたりしていないか探したが、ない。

 年がら年中痩せている私だが、最近指までが痩せてきた。指の筋肉が落ちて細くなってしまったのだ。以前は病院のMRI検査の折など、外そうとしても外れずに難渋したことすらあったほどの結婚指輪だのに、最近は入浴中に指に石鹸が付くと滑って外れそうになったりすることが多くなっていた。それで、頭を洗う時などに無意識に指輪に触る癖がついていて、今夕、ないことに気付いたのだ。

 ところが、前回指輪の有無を確かめたのはどこでだったのか、まったく思い出せない。確実なのは日曜日の夜の入浴時である。このときは触れて確かめていた。ところが、月曜日は涼しかったので入浴しなかった。その間、2度職場に往復している。

 夫婦の紐帯の象徴を()くしてしまうのは失態であるし、精神的にも惜しい。裏にサファイアのはまった気に入りの指輪だ。なんとか見つかればよいのだが。

 こんなことになるなら、「最近指輪がユルいなあ、宝石屋で縮めて貰おうかなあ、どうしようかなあ」と感じ始めた時に、躊躇せず縮めておけばよかった。

投稿日:

花壇上の段、左が皐月、右が白花(ジン)(チョウ)()。白い()入りは折鶴蘭(オリヅルラン)
下の段、折鶴蘭と赤花馬酔木(アセビ)。花壇の外の大きな葉は不食(クワズ)(イモ)

 庭に皐月(サツキ)を植えようと(かね)てから考えていた。

 先週そう思っていて、近所のホームセンター「ケイヨーデイツー」の園芸売り場へ行ったのだが、生憎(あいにく)なかった。

 しかし、今日行ったら置いてあった。品種は「(おお)(さかずき)」というそうだ。品札にそう書かれていた。

 花壇の左の奥に植えた。

 庭に植えたいと思っていた庭木の類は、これで全部である。あとは宿根草・多年草、一年草の類を少しだけ、気の向くまま植えようと思う。

(ジン)(チョウ)()

投稿日:

 (かね)て庭に(ジン)(チョウ)()を植えようと思っていた。香りもよいし、わりあいに頑丈な木本性で、育てやすいようだ。ただし植え替えを嫌うという。

 植え時を調べると「9~10月から翌梅雨時頃まで」等とあり、それならまさしく今頃である。

 近所の園芸売り場などへ電話して「沈丁花の苗はありますか?」と聞いてみた。ところが、どこにもない。三郷のスーパービバホームのガーデンセンターに問い合わせたら、「季節柄、いまはちょっとありません」と言われた。

 なるほど、そうか。園芸店などは花(どき)に店頭に並べるんだな、ということを薄々知った。そりゃ、そのほうが客も買うだろう。しかし、花時は植え時ではなく、植物の側から言えば店に並べられるのは迷惑なのだろうな、と感じた。

 こういう時はネットに限る、というわけで、Amazon で探すと、赤花と白花の沈丁花を2株組で出しているところがあった。これを購入した。

 木曜日、大きな箱に入って届いた。天気予報を見ると、土曜日はわずかに雨、とあり、あまり降らない予報だったので、土曜日に植えるつもりでいた。

 しかし生憎、土曜日の今日になってみると、天気予報は変化していて、一日雨である。

 しかし、いつまでも暗い箱の中に閉じ込めておいてはいけないから、多少の雨は厭わず植え付けてしまうことにした。以前白花の馬酔木を植えた奥の花壇に赤花の沈丁花を、逆に赤花の馬酔木を植えた中央の花壇に白花の沈丁花を、それぞれ植えた。

 来年の春の花時、うまく咲けばよいが。

 これでだいたい、庭に植えたいと思っていたものは、8割ほどは植え終わった。あとは中央の花壇に皐月(サツキ)を植えようと思っている。花木はそれくらいで終わりにして、あとは低いところに龍の髭などを少しずつ植え、気が向いたら1年草の花などを植えるつもりだ。