Today’s drinking and snacks 今日の酒肴・蕪の風呂吹き

投稿日:

 蕪で風呂吹きを作って一杯飲んだ。旨かった。

 また例によってYouTubeに上げた。

 「Today’s drinking and snacks 今日の酒肴」シリーズは、これで42本になった。

 なぜか私の再生リストや動画は、過去、電子工作の時も、ピアノの時も、なぜか39本になっている。本当にこれはたまたまそうなっただけなのだが、どうも、動画の本数の壁が39本くらいのところにあるような気もしていたところだ。その壁を破ることができたわけである。

 動画の中で、北大路魯山人の「フランス料理について」と「だしのとり方」を読んでいる。

Today’s drinking and snacks 今日の酒肴・小松菜の浸しもの

投稿日:

 小松菜の浸しもので一杯やり、例によって動画を撮り、YouTubeに上げた。

 動画の中で、北大路魯山人の「料理メモ」と、岡本綺堂の「拷問の話」を読んでいる。どちらも著作権切れで、青空文庫から提供されており、0円で読める。

一杯

投稿日:

 先週の日曜の夕方、「昆布とろ」を作って酒を呑んだのだが、それを動画に撮ってYoutubeに上げた。

 これは本当に酒がよく入る肴ですよ。

一杯

投稿日:

 よく晴れた。風薫る、と言うには少し早いが、初夏らしい初夏である。近所の旧家の柿若葉が照り照りと光る。

 酒を買ってきて冷蔵庫で冷やす。

 北大路魯山人の本2冊を図書館へ返しに行く。

 帰宅して早々と入浴してしまい、涼しい服装に着替えて、良く冷えたところを一杯。肴は昆布醤油。

読書

投稿日:

 読了。とはいうものの、所蔵している平野雅章編の「魯山人味道」や、直前に読んだ「魯山人の美食手帖」所載の評論と重複するものが多く、半分以上は既読の文章だった。

 さて次は、まったく別の一冊。図書館で何となく手に取っただけなので、どんな本だかまったくの謎である。

読書

投稿日:

 凝りもせず稀代の美食家・北大路魯山人の著作集で、まだ読んでいないものの入った文庫本を一冊読了。

 但し、収載の文章のうち、ざっと1/3くらいは著作権切れのため既に青空文庫で公開されており、以前に読んだことのある文章である。

 巻の一番最後に、当時在世の評論家や茶人を名指しでボロカスにこき下ろしている論評があって、魯山人伝説に残る通り、これでは嫌われたであろうなあ、と思う。

 次いで、先の本と一緒に図書館で借りたもの。これも、既読の評論も収載されているが、未読のものもあるので、ともかく一読。

読書

投稿日:

 神道に関する本など。先々週市立図書館で借りたもの。手際よくまとめられていて手っ取り早い。

 国会図書館へ来て、前から読みそびれていた漫画を。父が死に、柳生烈堂を倒したあとの大五郎と、その大五郎を拾った武芸者、薩摩示現流の創始者東郷重位とを描く。

 最後に、この前読みそびれた「東京タラレバ娘」の最新刊。

 帰りに市立図書館南部分館へ寄って、食べ物がらみの文庫本3冊。凝りもせず北大路魯山人2冊、それと「酒場百選」という本をなんとなく手に取り、借り出す。