おうおう、やっちょるやっちょる

投稿日:

 はっはっは、やっぱりアホがやっちょるのう。

 いやほんと、危なっかしくってマジでオチオチ外なんか歩けない。こんな連中が学童の列や通勤客のど真ん中に突っ込んでくるぞ。

 いやはや、ひったくりまでポケモンのせいにされとる。警察からNISCまで巻き込んだマーケティング、大成功と言うべきかのう。

 自動車用にも是非HUD(ヘッドアップ・ディスプレイ)が開発・普及されにゃならん。

ウェアラブル・ディスプレイ

投稿日:

 このところ私は、主として安全上の理由から、スマホ・ゲーマーに向け、透過型のHUDを普及させるべきだ、と思っている。だが、いくつか製品はあるものの、どうも、この分野の市場はまだまだ発展途上であるようだ。

 近いんだけど、これじゃない。もっと、スマートで、雑踏で装着していてもおかしくないようなやつ。

 もっと安くて、もっと高解像度じゃないと、「ポケモンGO」はプレイできないだろう。

 近い。もっと安ければ。

 TIなども研究しているようだ。

オチオチ外も歩けねェ

投稿日:

 最新流行の「ポケモンGO」など、スマホ位置ゲームに夢中になり、周りなんか見てもいない歩行者や幼児めがけて、制御プログラムにバグのある自動運転車や、時速数十キロも出る軽量・高性能化した自転車が、猛スピードで突っ込んできて激突・死傷するような危険社会が旦夕(たんせき)に迫った。

 こうなってくると警察ほか司直の取り締まりなど、もはや意味を持つまい。

 前に思いついたことだが、歩行者用のヘッドアップディスプレイ(HUD)の開発・普及を図るのも意味があると思う。また、カーナビのテレビが走行中映らないようにしているのと同じ理屈で、スマホ内蔵の加速度センサー情報を用いて、歩行中はゲームの動作を制限するなどすべきである。

 こうした技術上の対策が遅れる場合は、「歩き煙草」の禁止道路区が定められているのと同じように、「法定スマートフォン禁止区」や、「携帯端末操作禁止時間帯条例」などを設け、例えば駅のホームなどの公共場所にそうした法定の調整・制限や罰則を定めることも場合によっては必要であろう。

 学校への携帯電話持ち込みや操作を子供に禁じているのは、教育上よろしくないというような「柔らかい理由」である。一方、技術上の制限設定や街頭や駅のホームでの操作制限は生命の危険という「硬性の理由」であるから、国民の生命・財産を守るためにも、政府自治体では早急にこれを検討すべきである。

 反面、産業振興ということもある。この面からは、優先順位としては技術上の制限のほうが先だろう。これはソフトウェアに安全のための機能追加をすることであるから、かえって産業振興になるだろう。

今週時事色々

投稿日:

 新聞・テレビ嫌いの私が、やたらと新聞サイトのリンクを貼りまくるのもどうかと言う感じだが、まあ、時代の記録、ってところで……。10年後あたりに読み返すための覚え書き。

eは鋭アクセント付き

 「Pokémon GO」で閉じた週だったなあ、などと思いつつ。帝國大朝日新聞サイトでは文字コードの関係か、

「Pokemon GO」(ポケモンゴー、eは鋭アクセント付き)

……と、強迫神経症気味にこればかり書いているのもいとをかし、である。

 口に出す時など、この読んだ文字列がクセになってしまい、

「ぽけもんごお、いぃはえいあくせんとつき」

などと言ってしまいそうである。

 帝國大朝日サイトでは、多分、欧文を必ず全角で書け、というルールにでもなっているのだろう。

 カッコ内の「ポケモンゴー」というのも、音節が「ポケ」と「モンゴー」の間に入りかねない感じで、これでは「ぽけ紋甲」とかいうよっちゃんいかの新製品か何かのように聞こえ、なかなかキュンッとなる金曜日であった。

癌治療法

 驚いた。ウィルスをさながら家畜の如く馴致(じゅんち)し、がん細胞のみを感染症に(かか)らせて死滅させるという。この療法が進歩するように祈る。

危険地域とトルコの件

 まことに不謹慎で申し訳ないが、思わず吹き出してしまった。上野の西洋美術館が世界文化遺産に決定された、その会議地がイスタンブールで、発表がクーデター騒ぎの最中だった時も正直「へ?」と思ったが、こういうことなのね。

 しっかりやっとくなはれや、外務省はん。

大学

 こんな記事読んで、バカじゃねえかコイツ、だったら大学行くなよ、対価の分を得たんだろ、そこをポンッと徴兵制にすり替えて妙に政治っぽいこと言うんじゃねえよクソガキぁ、……などと思っていたら、今度は……

……なんてことを言ってる爺がいる。あのなあ、給料安いって?かたやは借金地獄だって言ってんだぞ。

 奨学金だ徴兵制だと言い立ててる連中に抜けてるのは、「大学の学費が高い。教員の給料下げろ」なんだよな。大学なんてお公家さんの集まりみたいな贅沢な所はアホみたいに寄付金取るしな。そんで、大学の先生連中は軍事研究絶対反対とかホザいてたくせに、変節もいいところ、カネカネ言って、防衛省あたりの研究費なんかツマみはじめて、何してんだよ、と。

 思うんだけど、「青年の高等教育」と「研究開発」を一緒くたにするから、こういうふうになるんじゃねえの?子供を大学に行かせている親だって、奨学金借りてる大学生だって、「教授の給料を払うことにより、日本の研究開発の経費を負担している」なんて意識、ないよ。よくても「大学の軒庇(のきびさし)のもとで勉強する」ために払うのであって、もっと下司味(ゲスミ)の言い方すれば、ほとんどの連中は「自分の子供を『大卒』にする」「自分が『大卒』になる」という、タイトルが欲しいだけだ。

 お前ら大学屋の商売の面倒見てやってンじゃねえんだよボケ。身の程(わきま)えとけ馬鹿野郎。

ドナルド・トランプ

 安全保障がらみは影響大よの~……。閉じこもるアメリカ、複雑な同盟敵対、イスラム……て、第1次大戦の開戦原因の要素と似てんだもの。

 第1次大戦の開戦原因って、セルビア皇太子云々、てのは引き金に過ぎなくて、第1次大戦当時は、戦ってる各国とも、「なんでオレんとこ、戦争してんだっけ?」ってわかんなくなっちゃってたのよ。単に同盟関係で次々に参戦しただけなんだよ。そして、その結末は結局第2次大戦につながって、ドイツ敗戦の成り行きで余った原爆、日本に叩き込まれたんだからさ。

訃報

 どんどん昭和の跡が消えていくなァ。

 参議院に比例代表で当選したのにすぐやめちまったり、政治的な発言などは大嫌いだったが、亡くなったとなれば話は別で、祈冥福(めいふくをいのる)