元日

投稿日:

天皇陛下万歳

 祝日「元日」である。自宅の軒先に国旗を掲げ拝礼する。

 令和も既に4年。気負うことなく、静かに年を過ごしたい。

元日

投稿日:

天皇陛下万歳

 祝日「元日」である。軒先に国旗を掲げ拝礼する。

 「数え年」には0歳がなく、母の胎内での1年を0歳とし、生まれた日を1歳と数え、そして元日に一つ年を取る。極端な例で言うと、大晦日に生まれた子は、翌日に2歳となる。よって、例えば私なら、9月生まれで、今満年齢54歳だが、数えだと今日で56歳ということになる。

 ともあれ、そうしたことから、昔、元日は国民全部の誕生日であり、日本建国の記念日でもあった。今の建国記念日は概ね旧暦の一月(ついたち)であるが、これは明治維新以前は「正月すなわち建国記念日すなわち民衆皆の誕生日」だった、ということである。

初日の出

投稿日:

 例年大晦日に呑んだくれて夜更かしするため、初日の出を拝むことがあまりない私である。

 だが、今年は宵の口に居眠りなぞし、夜半に居間で目が醒めるなどしたため、そのまま夜明かしをした。

 せっかくだから近所の高いところ(『相生陸橋』といい、『草加産業道路』と呼ばれる道路がJR武蔵野線を(また)ぐためにある)へ行き、初日の出を拝むことにした。

 見事な日がのぼり、美しかった。

元日

投稿日:

天皇陛下万歳。

 元日である。国旗を掲揚する。

 その昔、年の初めに神武天皇が即位されたことから1月1日は元日と決まったものだが、これは実は旧暦で、旧正月のほうになっている。「建国記念の日」がそれである。

 しかし、新暦の元日もやはり元日に違いはなく、数え年なら万人が一斉にひとつ年をとる。つまり、昔は日本人全員の誕生日が元日であった。