冬月

投稿日:

 今年は「名月」も「(のち)の月」も雨で残念だった。だが10月15日、旧九月の十五夜は大きな月が出た。

 昨日は天文学上の「スーパームーン」とて、大きな望月だったそうだが、あいにくと関東地方は天気がすぐれなかった。

 今日は「冬の十六夜(いざよい)」だ。まだ秋のような気がするが、立冬は過ぎたから、暦の上ではきっかりと冬である。

 十六夜とは言っても、まだ月はそれほど欠けない。ほぼ「望」である。だから、昨夜よりかは幾分晴れた今夜、「(ほぼ)望月」が見られますよ、と詳しいサイトが呼びかけている。

 そうは言うものの、良い天気であるとは言いかねる。大きな月はたなびく雲をかつは従え、かつは持て余しつつ、見え隠れにぽっかり浮かんでいる。

 冬の(おぼろ)月である。

 朧月は春のものだが、つい、「叢雲(むらくも)と月」で、厚手の海苔を敷いて卵を割りかけた「月見蕎麦」などを連想してしまうのは、生来の食い気の所以で、恥ずかしい気がする。

投稿者: 佐藤俊夫

 50代後半の爺。技術者。元陸上自衛官。2等陸佐で定年退官。ITストラテジストテクニカルエンジニア(システム管理)基本情報技術者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください