殺人事件

投稿日:

 猟銃による殺人事件があった。http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/sasebo_shooting_incident/

 痛ましい事件であり、あたら前途ある尊い人命が失われたことを悲しむ。被害者とその遺族の心情を思うと酸鼻きわまる。亡くなった方の冥福を祈るよりほかにすべもないのが残念だ。

 しかるに、事件の報道は遺憾といわずしてなんであろうか。犯行の動機の解明を待つこともなしに、ただただ「猟銃の怖さ、日本に銃があることのおそろしさ」という点へばかり傾いているのは間違っている。

 もし、この犯人に銃がなく、持っていたのが包丁かナイフだったとしたらどうだろう。この被害者の敵、蔑むべき犯人は、それでもやはり人を殺しただろう。この男に包丁もナイフも無ければどうしただろうか。この男は自動車で人をはね殺しただろう。それもなければ、扼殺に及んだであろう。そのゆえに、猟銃は原因ではない。

 報道は「猟銃とそれを許可した警察のみが悪い」と言い切っているではいか。

 原因は犯人にある。

 顧みよ、飲酒運転がようやく批判されるようになった。飲酒運転をする者は殺人者である、と、ようやく正しい規律の萌芽が日本にも見られるようになった。だが、「自動車の蔓延と恐怖」などという報道がかつてあったか?

 思い見よ、猟銃による死者と自動車による死者と、どちらが多いか。

 誤解を制する。私は「自動車を撲滅せよ」と言っているのではない。刃物、鈍器、否、石ころでも電気でも、いかなる物も現象も、すべて殺人兵器たりうるのだ。ご飯だって、それで赤ん坊の鼻口を塞げば、立派な殺人武器だ。「この痛ましい事件を永久に封殺するために、米の生産とご飯の調理のような野蛮で非文明的な行いは永久にやめましょう、またこのような危険なものを野放しにしている農林水産省の責任は重大であり、担当官僚を免職すべきだ」などという極端な意見が馬鹿げていることなど、いかなる人にとっても自明である。

 殺人以外の目的を有しない原子爆弾も、それのみでは人を殺さない。アメリカ人という殺戮族がいてこそ、初めて殺人武器たりえた。憤ろしいことには、文明棄却の咎は原子爆弾の存在に帰せられ、アメリカ人、含んで原子爆弾を作った科学者や技術者は免責されて尊敬や羨望すらされている。こうした歪んだ情の流布を悲しむ。

 なにゆえかかる謬見邪見がまかり通るのであろう。戦争でも犯罪でも、果は、いつに、人に因がある。

ピアノの練習を始めて1年が経った

投稿日:

 下の娘のために買ったYAMAHAのキーボード「PSR-E303」でピアノの練習を始めてから、1年が経った。

 キーボードを買ったのは去年の9月10日である。

 かがわりょうこ先生の「★弾いてみよう!はじめてキーボード!」を見て、そろりそろりと「きらきら星」なんぞを弾き始めたのが去年の9月17日だ。なにか進む方向はないか、そうだ、ピアノというものは確か、「バイエル」という教則本から始めるものだと聞いた事があるぞ、ネット上にあるんじゃないか・・・などと、バイエルの15番くらいまでをネット上のタダの楽譜で弾いてみたのが同じく9月30日から10月1日あたりからである。

 「必ずバイエル教則本を1冊弾き切ってやる、そしていつかはベテランピアニストに」などと思って練習し始めたわけではない。練習し始めてしばらくしてからはそう考えて来なかったわけではなく、今は無論、バイエルの教則本を1冊、なんとか弾いてやろうとは思っている。ショパンのノクターン2番や、パッヘルベルのカノンが弾けたら楽しいだろうなあ、是非弾いてみたいなァ、とも思っている。

 が、固い決意とか、目標とかに動かされているわけではない。今も、私には目標などなく、キーボードを弾くと綺麗な音が出て楽しいというだけに過ぎぬ。いつでもやめてしまって良いのだ。

 いつでもやめてしまってよい、という気楽さが、これほどいい音で弾きたいという気持ちをかなえてくれ、かつ、何をやっても飽きっぽく、長続きしない私を動かしてくれるものとは思わなかった。

 だいたい、私という人間は、生まれてこのかた、1年間何か一つのことを熱心に続けた、などということなど一つもないのだ。仕事は別だ。仕事は、これはのがれることのできない呪いとか罠の類であって、休むとか続ける続けないの問題ではない。責任と義務の話である。だから、今年の4月で永年勤続満25年を迎えている。

 さておき、飽きっぽくて頭の悪い私が、何の目標も持たず、いわんや義務もないのに、1年間毎日休まず──いや、もちろん、仕事で泊まりの時とか、旅行したときには無理だから練習などしていない、それを除けての話──ピアノの練習をしたというのは、驚くべきことだ。

 案外とうまくいくことというのは、無目標に歩んでいてふと目を上げてみたら、相当高い山に登ってきてしまったことに気づくようなものなのではあるまいか。理想と目標を高く掲げて走り出し、即破綻、なんていうのは、実際良くある話である。

 理想と目標を高く掲げることが良くないことだなどと言うのではない。ただ、理想と目標の高さに往々にしてそっぽを向いてしまう、それが人間の気持ちというものなのだろう。

 実は、幼稚園ごろだったか、ピアノを習ったことがある。「ピアノ弾きたいだろ?」と、弾きたいと答えよといわぬばかりの親の問いかけに、肯定で答える義務があると考えた屈折した私は、作り笑いを浮かべながら「うん、弾きたい」と答えたものだ。

 ほんの2~3度ほどもレッスンに通っただろうか、それだけでチック症にかかり、顔面といわず体といわず、また声すらも、ひくひくぐるぐるヒックヒックと妄動させずにおれなくなってしまったのだ。両親はピアノの練習をやめさせ、チック症の治療のために精神病院に私を連れて行った。

 幼稚園の小児である。精神病院への通院は、珍しく楽しい体験だった。「心理テスト」というものを受けるのだ。正面1メートル、奥行き60センチほどの砂箱があって、ジオラマ用であろうか、小さな家や木や人の、子供用のおもちゃとは異なった本格的なミニチュアがたくさんあり、「これで遊びなさい」というのである。突然そんなすばらしいものを見せられても息を呑むばかりで、また、どうしたらいいものやらわからず、手をつけずに何もしないでしばらくいると、白衣を来た人のよさそうな顔の医師は鋭い目つきで何か手元の書類に書き入れ、うってかわってさっと笑顔になって「好きなように並べてみるといいよ」と言って、一緒に遊んでくれた。

 私が夢中になりだすと、いつか知らぬ間に後ろに引き下がり、ふと見ると鋭い目つきで私を見ては書類に何か書き入れているのだった。

 何度かそんなテストを受け、また何度かは脳波の測定もされた。なぜか、二人の兄弟、姉と兄もが脳波の測定を受けていた記憶がある。

 チック症はまったく良くなっていないのに、いつの間にか精神病院には通わなくなった。経済的なこともあったのだろう。

 爾来、私のチック症は治ることはなく、今も顔をゆがめたりおかしな具合に息をついたりすることが収まらない。

 度量の狭い父は、そんな私が疎ましくてならなかったのだろう、今思えばとるに足らぬ些細な理由で私を殴りつけ、湯飲みをぶつけ、ヒモで私をひっぱたいてケガをさせた。母は私を家の外に放り出し、殴って水を浴びせ、物置に放置した。今なら、警察に通報されるだろう。

 逃れられない狂人小屋のような家が耐えられず、親戚が来ている時に両親、兄弟から無惨に責められた私は、外に走り出て大きな声で叫び、喉が枯れてもなお叫びつづけた。近所から人が出てきて指をさしたものだ。その親戚も、さぞかし私の家族と私を病的だと思ったことだろう。

 そんな父と母は、結局子育てには失敗した。姉は精神質に育った。しかし、ごく普通に嫁に行き、平穏に暮らしている。良かったと思う。

 一方、兄は中途半端なヤンキーもどきになり、頭も悪く、地元で最も学力が低い高校にすら合格できなかった。仕方なく屑屋で働いたのを皮切りに、10以上もの職を転々とした。シンナーを吸い、働き口でのくだらない揉め事で小指を詰め、再度三度にわたって警察の厄介になった挙句、19歳のときに馬鹿仲間と改造車で海中に突っ込んで溺死した。ひと月ほども行方不明のまま、腐乱死体になって発見された。

 私も失敗作だ。親というものは孝行しなければならないものだ、それが人として当然だ、という、自分の心の底からではない、教科書にでも書かれていそうな観念で自分を支えて長いあいだ親に奉仕してきたのだったが、あることで──このブログの主題でもある、自宅の建築で──昔からの憎悪に耐えられなくなり、親を捨てた。

 狂人に拝跪すれば自分の妻と子を殺すことになる。狂った親には、もう私は十分奉仕した。私は自分の妻と子を守り、自分の人生を作るのだ。狂親は私の人生の邪魔であり、憎むべき障害物である。

 そのように考えるようになった折も折、鍵盤楽器が再び私の前に現れたのだった。

 何をやっても長続きせず飽きっぽい私が、どうしてこれまで到底できなかった1年という期間、バイエルの練習を持続できたのか、この一文は説明しえているであろうか。

老人は諌めてもらえなくなる

投稿日:

柳沢厚労相 女性を「出産する機械」とも例える発言http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070128-00000005-maip-pol

 柳沢伯夫厚生労働相は27日、松江市で開かれた自民党県議の集会で講演した。講演は年金・福祉・医療問題に関するもので、出席者によると、柳沢厚労相は少子化対策に言及する中で「15から50歳の女性の数は決まっている。生む機械、装置の数は決まっているから、機械と言うのは何だけど、あとは一人頭で頑張ってもらうしかないと思う」などと述べたという。少子化対策にかかわる閣僚による、女性を「出産する機械」とも例える発言だけに、今後批判を強く受けそうだ。(毎日新聞)

 まぁ、言いたいことはよくわかるし、間違ってもいないと思うが・・・・だが・・・

  •  「言い方」を考えろ。馬鹿者ッ。
  •  自分独自のスバラシイ論理だとでも思っているのだろうが、こんな程度のこと、誰でも心の中では考えている。エラそうに口に出さなくてもよろしい、愚か者。

 老人になると、諌めてもらえなくなる。多分、今でも自分がやったことがなぜ批判されているのか、分かってないんだろうなあ。

 なんにせよ、よくもまぁ、こんな馬鹿馬鹿しい言葉ッ尻でいつまでもモメていられるもんだ。あげつらうほうもあげつらうほうで馬鹿揃い。

 仕事しろよ!!(笑)

国旗等売り場にて

投稿日:

 週末のひとときを家族と楽しむべく、近所の「馬車道」というファミレスへ行った。

 お子様メニューを頼めば、大抵、ご飯だのハンバーグだのにつまようじの国旗が立ててある。これはたしか、日本オリジナルのアイデアで、戦前からあるらしい。それはまぁ、子供も喜ぶし、けっこうなことではある。

 問題は、この馬車道であろうとあるまいと、否、どこの街のいかなるメシ屋でどのようなお子様ランチを頼もうと、どんなことがあろうと絶対に、

日章旗は無い、

一にかかって、このことであろうか。今日もハンバーグに突き刺さっていた国旗は、イギリス国旗であった。

 無論、戦前は、否、私が生まれ育った昭和後半だって、お子様ランチに立ててある旗は100%間違いなく日の丸であった。だが見よ、なんとしたること。何をもってのゆえに、この日本のど真ん中で、由緒正しい日本人の4人家族が、イギリス国旗の刺さったお子様ランチをその末っ子が喜々として喰らうのを見て、卑屈なる植民地有色人のようなゆがんだ笑みを片頬に浮かべねばならぬのか。日本はサンフランシスコ講和条約によって、独立国たるの威厳を何十年も前に取り戻しているのだ。

 お子様ランチのハンバーグの小山の頂点に無造作に突き立てられたイギリス国旗は、さながらその小山が英米勢力によって征服され圧伏され抑圧され植民地化されたものであるがごとくあくまであたりを睥睨して傲岸不遜である。反面、皿の周りのキャベツやらニンジンやらは、隷従屈従させられアヘンを無理矢理売りつけられて廃人にされ苦力としてこき使われ未来永劫浮かぶ瀬もなく滅びるほかはない劣等民族の悲哀を湛えてナサケなくヤルセなくうらぶれている。

 そのことになんとはない不満というか、胸糞の悪さを感じつつ、三郷市にあるイトーヨーカドーの大きな買い物スポット内の、ビバホームというホームセンターに行った。

 品揃えが豊富で、いろいろなモノが手に入り、実に楽しいところである。その1階の一隅では、飲食店などの店先を華やかにする幟などが売られており、会議のテーブルに置くなどするための小さな国旗も一緒に置いてある。D1000003

 問題は、ごらんのとおりである。

 ・・・え?ナニが問題なのかワカラネェ?

 問題ですよ。ここにあるのは、全部外国の国旗だ。日本の国旗など、ちっともまったく少しも全然、ただの一本たりとも販売されていないのだ。この写真に写っているのも、韓国にアルゼンチンにフィンランドにスウェーデンの国旗である。

 このようなことは、やはり、愚かで劣っていて陰鬱で知性がなく、いわんや国際感覚なるものなどカケラもない幼児的な光景で、ヘドが出そうなくらい嫌なものである。

 ・・・ここの社員に雇われているのは、ひょっとしたら、オトナリの半万年の歴史を誇る世界的民主国家やら、その向こうの偉大なる将軍様の率いる地上の楽園やら、更にその向こうの世界の中心国などの、この世のものとも思えぬほどスンバラしく人道的で完全なる人々だけなのかも知れぬ。

 へいへい、立派なことでゴザンスて。いくらでも勝手にやってチョーダイ、ハッハッハ(←乾いた笑い)。馬鹿企業めが。つぶれてしまえ!!。

馬鹿じゃねぇ?

投稿日:

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000076-mai-soci&kz=soci

<番組ねつ造>「あるある」に消費者から怒り
1月20日21時8分配信 毎日新聞
 それはうそだった。フジテレビ系列で7日放映の「発掘!あるある大事典2」が紹介した「納豆ダイエット」。(中略)
 ◇「信じていたのに」…消費者
 東京都江東区の大手スーパーで買い物していた団体職員の女性(41)は番組のねつ造を知り「今日も買いに来たんです。信じていたのに」と絶句した。以前は月に数回食べる程度だったが、番組で「1日2パックを毎日食べ続けて」と聞き、その通りにしていた。「でも体重が減らないからおかしいと思っていた」

 ・・・そりゃアンタ、納豆なんかバクバク貪り食ったって痩せるワケなんかあるかよ(笑)。馬鹿なんじゃねぇ?ちょっとは常識働かせなさい。

やっぱり馬鹿だ、Windows作ってる連中

投稿日:

 あーっ、このガマンのならない国語。

「更新がインストールされています。
インストールの開始中…完了しました。」

 ホンットーに、何とかしてほしいよなァ・・・。

「更新モジュールをインストールしています。
インストールを開始します…インストール中です…完了しました。」

・・・っていうふうにできんもんなんかねぇ。多分、こういうふうに書いたって、私の書いた文と自分たちの書いた文の違いなんてわかんないんだろうなァ。わかるくらいなら最初ッからそうしてるだろうしさ。

 恥ずかしい国語力だよなあ・・・

「国語力が恥ずかしくったって、年収はお前より上だッ!!」

・・・とかいうキレ方されそう(笑)。外資の連中は稼ぎがいいからなァ。

悪趣味だ

投稿日:

http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1166013456

松井秀の「ギプス」

・・・こんなモノを恥ずかしげもなくさらけ出して・・・アホじゃなかろうか。だから、野球が大好きとか言う奴は嫌いなんだ。

昭和5年生まれの私の父と明治生まれの私の祖母との天皇陛下に関するやりとり@山形のド田舎

投稿日:

 昭和一ケタ生まれの父は、ある日、通っていた山形県の小学校で、その時代らしく現人神だ万世一系だと、天皇陛下についての当時としては普通のことを教わって、家に帰ってきた。

 当時の父にとって、神とか仏というのは「死んだもの」、すなわち「仏壇の中にいるもの」だった。だが、小学校の先生は、生きている天皇陛下が神だというではないか!それは、違和感を覚えるよりもまず、興奮を覚えずにはいられないような、驚天動地の新知識であったという。

 興奮した父は、帰るなりすぐに、その母(私の祖母)に、

「かーちゃんかーちゃん、テンノーヘーカってものはよう、神様らしいぞ!!死んでないのに、神様だってよう!偉いもんだのう、すごいのう!!」

と、興奮気味に教わったことを話した。そこには素直にモノを信じる子供の興奮があり、それがおかしいとか、そういう気持ちは無かった。

 ところが、それを聞いた祖母の反応がイカしている。

「・・・ったく、また学校はそんなクダラネェことを子供に吹き込んでッ。んなバカなことがあるもんかいッ。ナニを馬鹿なことを教えてまったく・・・何してる、さっさと飯でも食えッ!!」

 書き遅れたが、私の祖父(祖母の夫)は中学校の校長先生で、父は当時としては教育熱心な家に生まれた。当時のことだから、教員である祖父がご真影に拝礼するのは当然だし、生徒たちに万世一系のかしこきあたりについて教えるのもまた当然である。祖母は、そんな祖父を、当時のごく普通の女のならいとして、支えなければならない立場にあった。当然にして無論、祖母は女らしい、古風な良妻賢母で、内助の功の見本のように祖父を支えて生涯を終えた。いうまでもなく、左翼主義者ではなく、天皇を敬愛し、ごく普通の愛国者でもあった。

 だが、その祖母にして、この発言である。時局も日増しに緊張の度を加える昭和10年代、このようなことがもし官憲の耳にでも入れば、祖母が平穏ではすまないばかりか、祖父の職業すら危うくなる。更に書くなら、かてて加えて、曽祖父、つまり祖母の舅は警察署長であった。昔の国家警察がいかなるものかいうまでもない。天皇陛下を神でないなどと、息子の嫁が孫を叱っただと!?なんてことを仕出かしたのだ、とんでもない!!

 ・・・昭和一桁の父は、折に触れてはこの祖母の言動を語ることがあった。

 私は、この話の中に、明治生まれの田舎の女であった祖母の、堅固な「個」の確立、「気骨」のようなもの、を見る。また、その祖母を育てた、素朴な大人たちの、美しく平凡な世界観と常識をも見る。天皇陛下をこよなく愛し、敬いはしていても、それが神だとか、あるいはまたそれを子供に吹き込むなどとなれば、「クダラネェ」「馬鹿なこと」と、瞬時に判定する。

 当時も、おそらく、堅固な常識というものは、人によっては生きていたのだと思う。ただ、時代の流れが、そういうものを塗りつぶしたかに見えるだけなのではなかろうか。

アホウなメッセージ

投稿日:

 すでに誰かが言い尽くしていることだとは思うが、Windowsが発するメッセージの、珍妙な日本語はなんとかならないものなのだろうか。

 「更新を開始中」

 はぁ、「開始中」、ですか。

 まぁ、「Starting」などを「開始中」としたのだろうけれども、「startが開始だから、ingがついてれば『中』だッ!!」って、そんなふうに考えたんだろうネェ。ま、気持ちはわからんではないが、

 「開始を終了中」

 とかいう、狂ったメッセージもあるわけだ。・・・というか、「更新を開始中」って、「更新」「開始」っていうサ変名詞なんて、二つならべてええんかいな。

 ワシは、

「Windowsの更新を始めます」

とか、

「『更新パッケージ』の適用を始めました」

「Windowsの更新を終わります」

・・・などが正しいのではないかと思う次第である。

 「終了」という、本来瞬間を表しているような言葉に時間的な幅があり、「終了」という名詞の表しているところのナニガシかが少々時間を要しているというのなら、

「ただいま終了のための処理を行っています」

・・・などと、なんで言えんっちゅうねん。アホばっかし揃ってんだろうなマイクロソフトには。高いモン売りつけてるクセしやがって馬鹿野郎。

太陽

投稿日:

 評判の映画、「太陽」を見に行った。今静かな話題となっている、昭和天皇の苦悩を描いた映画である。銀座の「シネパトス」というところでやっている。

 なんというか、昭和天皇の人間性に感動したりする映画ではない。いわば、イッセー尾形の渾身の至芸を楽しむ映画、であろうか。

 大衆的な日本人ウケを狙うなら、マッカーサーに国民の食料費として皇室の有価証券を差し出したという例の話なんぞをちりばめたほうが、間違いなくウケる。しかし、あえて(か「あえて」でないかは知らないが)そういった日本人メンタルに訴えるストーリーはまったく採用されていない。

 そういった点で、見る人を選ぶ映画であると言える。特に、日本人はこの映画に「選ばれる」。

 それから、もしハリウッドが同じ映画を作ったら、どうなっていたかなどと、楽しい想像もできる。ハリウッドが手がければ、噴飯映画「パールハーバー」のように、彼らのいわゆる、低劣な「ボーイミーツガール」的馬鹿映画になることだろう。

 ロシア人が作ってくれてよかった。日本人的潤色歴史エピソードが入っていないところを差し引いても、まだしも情念の世界観が滴っているだけ良いと言わねばならぬ。