Today’s drinking and snacks 今日の酒肴・煮付豆腐

投稿日:

 豆腐の少し古くなったのがあったので、よく火を通して食ってしまえと思い、煮付豆腐にしてそれで一杯飲んだ。実に旨かった。

 例によって動画に撮り、YouTubeに上げた。

 動画の中で読んでいる本は、「平凡社 世界教養全集 第1巻 哲学物語」である。

 動画の中で呑んでいる酒は、「会津ほまれ からくち 米だけの酒 純米酒」である。

Today’s drinking and snacks 今日の酒肴・ほうれん草入りオムレツ

投稿日:

 ほうれん草入りのオムレツでワインを一本呑み、動画に撮ってYouTubeに上げた。

 旨かった。

 「今日の酒肴」シリーズを始めて、この動画でようやく50本になった。大して人気は出ないが、しばらく続けてみなくてはなんとも言えまい。

 この動画ではまだ、「世界教養全集」の「ある革命家の思い出」を読んでいる。

読書

投稿日:

 先日貰い受けた「世界教養全集」のうち、第26巻を読み終えた。「ある革命家の思い出」と「アラビアのロレンス」だ。

 最近作成に凝っている「今日の酒肴」という動画の中でも何回か読んで見せている。動画だとまるで1回で1冊読んでのけているように見えるが、実はそうではなく、だいぶ時間をかけて読んでいる。読むのはほぼ通勤電車内で、暇々に読んでいたので、全部読むのに1か月以上かかっている。

 次いで、第1巻の「哲学物語」を読んでみることにした。かつて全く知らず、興味も持ってこなかった内容である。これも多分、読むのに1か月以上かかってしまうだろう。

花粉症

投稿日:

Today’s drinking and snacks 今日の酒肴・蛍烏賊の酒肴

投稿日:

 魚屋に蛍烏賊(ほたるいか)のパックが出回るようになった。

 蛍烏賊と言えば沖漬(おきづけ)などもこたえられないし、酢味噌であっさり食うのも悪くないが、今回は佃煮風に生姜味で煮付けて肴にした。実に旨かった。

 例によって動画に撮り、YouTubeに上げた。

 動画の中で読んでいる本は、「世界教養全集 別巻4 語録・永遠の言葉」である。

 動画の中で呑んでいる酒は、「会津ほまれ からくち 米だけの酒 純米酒」である。

沈丁花(じんちょうげ)

投稿日:

MIKADO

投稿日:

 何時(いつ)だったか何処(どこ)でだったか、思い出せないくらい昔のこと、――と言っても、大人になってからのことであることは確かで、だから30年くらい前だと思う――、ラジオからハスキーなウィスパー・ヴォイスの、ゆっくりとした気持ち良い歌が流れてきた。

 外国語の女性ボーカルで、聴いたことのない曲だった。英語ではない。何語かわからないのだが何となく気になった。どうやらフランス語らしい。「何だろう、この歌」と思ううち一曲終わり、DJが「『ミカド』の新曲、何々でした」と紹介した。

 その「ミカド」という名前だけをなぜか忘れず覚えたまま、何十年と過ぎてしまった。その当時直後の頃も、何年も経ってからも、時々思い出すことはあったが、レコード屋などでその「ミカド」に出会うことはなかった。また、その曲調や歌声も覚えているのに、最初の一度きりラジオで聴いて以来、他で耳にしたことは二度となかった。

 その後、インターネット時代が来て、うろ覚えのものでも何でも、いくつかのキーワードを(ひね)り出すことさえできれば、Google等で簡単に調べがつくようになった。そこで、15年程前に「ミカド」と入力して検索してみたことがある。しかし、その頃はまだ、手掛かりになるようなものは何も出なかった。すぐ気楽に(たず)ねられるような友人にはそんなことに詳しい音楽ファンはいなかったし、また、些事(さじ)でもあるから、わざわざ(こだわ)って()いたり調べたりしようという気にもならなかった。

 先程、ふとこのことを思い出し、YouTubeに「MIKADO フランス」と入力してみた。

 一発目の、一番上の検索結果の、1曲目に、遠い記憶の曲が出た。

 まったく、私はなんと素晴らしい時代に生きていることだろう。暫時(ざんじ)呆然と曲に聴き入ってしまった。……フランス語はおろか、英語だって全くダメな私なので、聴いても曲の内容は解らないが。

 検索結果から、ミカドは男女二人組の音楽ユニットで、当時細野晴臣が日本に紹介し、一定数のファンを獲得したものであるらしい、ということなどが判った。

 また、遠い記憶のこの曲は、「Naufrage(ノフラージュ) en(オン) hiver(イバー)」という題名で、よくわからないが、「冬の難破」というような意味のようだ。当時、日本では「冬のノフラージュ」という曲名で紹介されていたらしい。この曲の全文翻訳詞を紹介しておられるサイトもある。

 他に、フランスに輸出されているお菓子の「ポッキー」は「MIKADO」という商品名だそうで、これは日本風な名前付けというわけではなく、フランスの玩具に「MIKADO」というものがあり、竹ひごでできていて、積み上げた竹ひごをジェンガのように抜き取っていって点数を競うようなものらしいが、ポッキーがこの竹ひごの玩具に似ているから、ミカドと言う名前になったらしい。……なんぞという、この歌とは全く関係のない無駄知識も増えた。

Today’s drinking and snacks 今日の酒肴・セロリ味噌

投稿日:

 子供の頃からセロリが好きだった。だが、セロリは高価だったので、たまにしか食べられなかったようにも思う。

 長じて自由にセロリが食えるようになったわけだが、セロリは嫌いな人が多く、他人と一緒に食事する前提だと、これがまたあまり食べられない。

 幸い、私の家では、妻もセロリが好きなので、よく食膳に上る。だから、我が家の冷蔵庫にはよくセロリが入っている。

 そんなわけで、今日はそのセロリを取り出して刻み、酒肴にした。

 一杯飲み、動画に撮る。

 動画の中で呑んでいる酒は、いつもと同じ、「会津ほまれ」紙パック入り純米である。

 動画の中で読んでいる本は、前回の「なめこおろし」の時の続き、「平凡社 世界教養全集 第26巻 ある革命家の思い出/アラビアのロレンス」の中から「ある革命家の思い出」である。