角川の俳句大歳時記

投稿日:

 角川の俳句大歳時記が最寄り図書館に在架だったので借り出してみた。

 長年俳句を趣味にしてきているが、持っている歳時記は一般的なもの(平凡社や角川の合本俳句歳時記など)ばかりである。この「角川大歳時記」(春夏秋冬正月の全5巻)は前々から勿論ほしいけれども、なにしろ1巻4320円、全部で2万円近くもするのだから、ヒョイと買い込むわけにもいかない。

 しかし、図書館の歳時記を借り出そうなどと言う人は少ないらしく、どうやら5巻全部、常に貸し出し可能であるように見える。これは借りなければ損だ。

春分の日

投稿日:

天皇陛下万歳

 祝日「春分の日」である。

 あいにくの雨模様だが、国旗を掲揚して拝礼する。

 かつてこの日は「春季皇霊祭」という皇室行事に(ちな)む日であったが、戦後祝日「春分の日」と改められたものである。

春の星

投稿日:

一杯

投稿日:

 料峭(りょうしょう)、……と言えるほどの晴れやかさでもなかったが、しかし、春らしい、風の光る一日だった。

 今日の肴はちょっと刺身などをはりこんでみる。

 ぬるい燗で安いところを一杯。旨い。

辛夷(こぶし)

投稿日:

忠魂碑と梅と目白

投稿日:

 近所に忠魂碑がある。

 目立たない場所にあるが、私の家から駅までの通り道にあるので、いつも早朝にその前を通る。朝早くから遺族会員らしい年配の方々が黙々と手入れをしておられる。

 敷地の柵の(そば)がごみステーションになっているのはいただけないが、それでも四季折々の花が植えられ、静謐な鎮魂の場、あるいは武勇の顕彰の場らしく荘厳(しょうごん)されている。

 今の時季は幾本かの梅が、香りも(ほの)かに、やさしく咲く。

 今日も出かけるついでに忠魂碑前を通りかかった。ふと見ると、それらの梅に2羽の目白が来て蜜を吸っていた。2羽交々(こもごも)、いい声で鳴いている。

 これは春らしくて面白い、と思ったので写真に撮った。

 しかし、何分小鳥のことでじっとしていず、撮りにくいこと撮りにくいこと。何度もシャッターを切って、やっとものにした。