「天皇の代替わり」とは何だ、許さん

投稿日:
上記記事から引用、下線強調は佐藤俊夫による。

 天皇の代替わりの儀式を検討する政府の準備委員会が30日、基本方針を決定した。即位の儀式は基本的に前回を踏襲するため、新たな論点は十分に議論されず、課題も残った。【野口武則、高島博之】

 野口、高島と署名入りだが、「天皇の」「代替わりの儀式」とは何だ、「代替わり」とは。呼び捨てか!?大学出てるクセにこういう書き方しかできんのかこのお悧巧(りこう)バカどもは。くっそー、毎日め……。

 そうかと思うと、右翼新聞の産経までが「皇太子さま」なんぞと書いていやがる。

 ちゃんと「皇太子殿下」と書かんかァアア、アホンダラがあああ!

 不敬だこんなものは。許さん。

ブログのページIDが面白いことに

投稿日:

 ブログをWordPressに乗り換えて(しばら)()つ。いろんな部分が気に入っているが、記事のIDがデフォルトではシンプルなナンバーであることなども好きだ。

 そう思っていてふと見ると、この記事のIDは「19999」である。

 ずいぶん書き殴ったものだな、と思う。

 本当はこんなに記事は書いておらず、以前一度インポートしたTwitterでのツイートのまとめエントリを消しているのでこうなっている。

糞味噌一緒くたに「可能性」

投稿日:

 こういう記事を見るたびに思うのは、記者にもう少し日本語センスを磨いてほしいということである。

 「誤爆の可能性が高い」という一節があるのだが、これが二つの点でだめだ。

 一つ目は、前後の文脈から過去の事だとは判るものの、この部分だけを読むと、「将来誤爆をしてしまう可能性が高い」というふうにも読めてしまい、過去・未来が判然としない、ということだ。

 二つ目は、「可能性」という言葉を何にでも連発するのはよくない、ということだ。記者の語彙が平板なのか、台風が来るのもオリンピックでメダルが取れそうなのも、糞味噌一緒くた、全部「可能性」と書き捨てて澄ましているのは如何なものか。

 「可能」という言葉は「(あと)()く」あるいは「(あと)()かりき」ことであって、前進的、積極的な事象に用いた方がよい言葉である。従って、可能性という言葉は「受験に合格する可能性が高い」などというふうに使うのが良い。

 上掲の記事の場合、戦争、爆撃、しかも「誤爆」という痛ましい事故で無辜の民が死んでいるのに「可能性」とは何だ、と言われかねないだろう。こういう場合は「おそれ」や「疑い」という言葉を選ぶのが良いと思われる。

 例えば、この場合は、未来過去をはっきりさせることと、いたむ気持ちを書き表すこと、また米軍当局の公式見解が調査中であることなど、それぞれを含み置いて、

「誤爆であった疑いがある」「誤爆の疑いがある」「誤爆した疑いがある」

……等と書くのが良いと思う。