Today’s drinking and snacks 今日の酒肴・セロリ味噌

投稿日:

 子供の頃からセロリが好きだった。だが、セロリは高価だったので、たまにしか食べられなかったようにも思う。

 長じて自由にセロリが食えるようになったわけだが、セロリは嫌いな人が多く、他人と一緒に食事する前提だと、これがまたあまり食べられない。

 幸い、私の家では、妻もセロリが好きなので、よく食膳に上る。だから、我が家の冷蔵庫にはよくセロリが入っている。

 そんなわけで、今日はそのセロリを取り出して刻み、酒肴にした。

 一杯飲み、動画に撮る。

 動画の中で呑んでいる酒は、いつもと同じ、「会津ほまれ」紙パック入り純米である。

 動画の中で読んでいる本は、前回の「なめこおろし」の時の続き、「平凡社 世界教養全集 第26巻 ある革命家の思い出/アラビアのロレンス」の中から「ある革命家の思い出」である。

一杯

投稿日:

 一杯。

 さて今日もキコシメそうかな、何か肴は……と思ったが、適当なものがない。

 そういえばこの秋は柚子味噌(ゆずみそ)を作らなかったな、などと思い出す。柚子味噌は晩秋の青柚子でも旨いし、冬のさなかの、黄色く大きく熟れた柚子で作っても旨い。

 しかし、冷蔵庫に柚子はない。

 台所をあさるとレモンがあった。饂飩(うどん)にレモンを絞りかけたり、輪切りを浮かべたりするととても旨いことを思い出した。特に肉饂飩(にくうどん)などには非常に合い、肉が柔らかくなるばかりか、肉の臭み消しにもなる。

 そこでまったくの思い付き、「レモンの焼味噌」を作ってみた。

 レモンを半個輪切りにし、絞って果汁をとる。このとき、種を丁寧に取り除く。絞りかすの内側の果肉を袋ごとスプーンでこそぎ取り、まな板の上で細かく刻み、包丁でよく叩く。これを果汁に混ぜ合わせる。

 レモンの皮も細かく刻み、包丁でよく叩き、これも果汁に混ぜ合わせる。

 八丁味噌を大(さじ)(ふた)匙ほど、上記果汁に混ぜ合わせる。

 電子レンジで3分ほど火を通す。

 熱く煮え、水分が少し飛んだ味噌を木杓文字(しゃもじ)か木(べら)に塗り付け、火で(あぶ)って()がせば出来上がりだ。

 ほろ苦く、香りがよく、塩気が利いて旨い。好みで葱のみじん切りなどを混ぜても旨いだろう。

 写真に木箆ふたつ分が写っているが、これで4合くらいは飲んでしまえそうである。