平和

投稿日:
赤錆(あかさび)の砲南瞑(なんめい)に雲の峰
軍帽の写真殊更(ことさら)盆供養
雪の墓()ぞ思はざる平和の日
(こう)(りゃん)(こう)()塹壕跡になく
(てつ)(かぶと)(ひび)鋭角に月の下

佐藤俊夫

#kigo #jhaiku #haiku #jtbt

 「夏雲システム」で関谷氏が運営しておられる「じたばた句会」で、碧西里さんが令和3年(2021)11月27日(土)に出題されたテーマなのですが、私は当日残念ながら参加できず、翌日Twitter上で別に詠んだものです。

差別根性露呈ウイルス

投稿日:

 依然、コロナウイルスは猖獗(しょうけつ)を極めている。

 日本人お断りだとか中国人入国禁止だとか、そんなことを言っていても、結局は欧州(ヨーロッパ)で大流行している。人々はそのうち、欧州(ヨーロッパ)白人入国禁止、なんぞと言い出しかねないが、日本に入国する外国人の圧倒的大多数は中国人・韓国人なので、その点、欧州からの入国を禁止しようがしまいが、大したことではなかろうけれども、それにしても。

 事ここに至って、つくづく、人間と言うのは差別を餌に生きる、愚かな存在だと思う。なんとなら、(なに)人だとかカニ人だとか、何国からだとかどこ国からだとか、そんなことはもはや、何の関係もなくなっていると考えられるからだ。

 「人が人に病気をうつす」のだ。「(なに)国人からうつった」なんて追及は、今や既に意味を持っていない。

 それでも人々は、何国ではとか、(なに)人は、とか言わないと生きて行けない。

 人間の(みにく)性根(しょうね)が、ウイルスによって露呈(ろてい)されたと言える。

 「行政が」とか「政府が」とか「アベが」とか「野党が」とか、そんな言い分も結局同じことだ。

 私は、差別を好み、誰であれ他人を見下し、責任を(なす)り付け合わないと(おのれ)を保てない、そんな自分の(いや)しい精神を()じ、世界人類の愛と平和を真面目に考えてこなかったことを反省し、そういう反省の機会を与えてくれたコロナウイルスに感謝することにしたい。これぞ仏罰、神罰、試練と言えよう。私自身の精神が飛躍する絶好の機会なのだ。そこから逃げようとする怯懦(きょうだ)をこそ自ら(いまし)めねばならぬ。

 なあに、自分が感染したら、そして、あるいは死ぬようなことがあれば、そうしたら(いさぎよ)くそれを受け止めるまでである。

平坦無味無色円満無境界

投稿日:

 商人が偉いとされ、これが牛耳る世の中は、カルロス・ゴーンのような尊大な卑怯者の金持ち商人を見ていると、もう嫌になった。堀江何某なんてのも、大きさはだいぶ下がるが、そんなようなものである。

 だからと言って、往古のように、軍人や武士が牛耳る世の中ほど窮屈なものもない。

 坊主、神主、教父や神父に類いする僧侶その他、宗教家が操る世の中なんて、もっと嫌だ。

 王とか皇帝もダメだ。大統領なんてのも、選挙で皇帝を選んでいるようなもので、アメリカの大統領を見ていると、これもダメだということがよくわかる。

 漢とか明の時代の中国みたいな、官僚専制国家体制も、真っ平御免である。

 技術者や科学者が牛耳る世の中もダメだ。技術者なんてものはほとんどがキチガイで、核兵器を作ってこの世に地獄を現出させるような罪人集団だ。

 人間はもっと真っ白で、何の利害もなく、平穏・平静で変化なく、怒りも憎しみもなく、柔和な中間色の、無音無熱の、光らずかつ闇にあらず、境界のない、中立無味の、平坦かつ真円のような存在になれないものなのだろうか。

遺伝子治療による性犯罪の撲滅

投稿日:

 昼下がり、武蔵野線に出没したという盗撮魔に関するFF外ツイートを見て、盗撮魔を憎むあまり、胸糞が悪くなったところである。

 標記には「性犯罪の撲滅」と書いた。これは()き文句である。つまり、強姦魔や盗撮狂、ロリコンなどに類する性犯罪だけが犯罪なのではない。他にも、殺人狂、盗癖者、職場に見られる圧伏狂、つまり最近流行のなんちゃらハラスメントなど、あらゆる時と場所において、人々を苦しめる病的犯罪者が横行しているのが現状である。

 これらのほとんどが脳と精神の異常による疾病と見てよい。

 以前、平成28年の相模原事件の折、狂人の人権を損なうことなく、安全かつ人道的に無害化できないか、と書いたことがある。しかし、その記事にも書いたように、様々な事情から、それは無理というものである。

 薬物治療も人格を損なうことが大きく、益少なく害多し、というのが実際のところだ。

 思うに、近代の医学は微生物の害を克服することによって長足の進歩を遂げた。のみならず、最新の現代医学は遺伝子に操作を加えることによって、生物としての人間本態に由来する癌や脳卒中などの疾病をも克服しようとしている。

 ならば、遺伝子操作によって、脳の個癖に起因する性衝動や加害衝動をコントロールし、犯罪人を鎮静化することはできないものか。

 往古は、平和な村で暴れ者として嫌われていた者が、外敵の襲来などの有事において目覚ましく戦って村を救い英雄となった、というようなことが世界中であったろう。また、悪疫によって死に絶えようとしている村において、たまたま生き残り、かつ性欲に満ち満ちた精力絶倫の男女が乱交し、子孫を復活させたということも、あるいはあったかもしれない。また、中世から近代にかけて、支配欲に取りつかれた者が旧来の因習をひっくり返し、社会のシステムをより合理的に変革した、ということも、それはあったかもしれない。

 今さら教科書に載っているような歴史を辛気(しんき)(くさ)く例に挙げることはすまい。

 だが、世界人口70億を越えようとする現代において、暴力や性や支配欲や、そんな動物的衝動はもはや無用である。

 女子高生のパンツの写真を撮って喜ぶ如き者のみならず、レイプ魔、盗癖、殺人狂、詐欺師その他、犯罪的性向を遺伝子から取り除き、人間を平和で静謐で神のように真っ白な、平等で平準な永久の存在にすることはできないものか。

 結論は出ている。恐らく、それは不可能なのであろう。

 不可能である以上は、この憎むべき人間というもの、これを愛し、共存していくより他はないのだろう。憎むべきを愛する、それは逆に、愛すべきものを憎むということと同義でもある。

憲法記念日

投稿日:

天皇陛下万歳

 祝日「憲法記念日」である。国旗を掲揚し、拝礼する。

 現行憲法施行日と公布日を決めるにあたって、相当の紆余があったことが当時の記録などからわかる。

 憲法は尊重されなければならぬ。最近、我々国民は特に、平和を尊重する精神に欠けるところがあるのではないか。一部左翼政党の所説を見るに、まともに平和と言うものを考え、これに取り組んでいるとは思えない。祝日にあたりよく反省し、憲法における平和の精神を発揚すべきである。

読書

投稿日:

 昨日図書館から借りだした「太平記」の釈本を読み終わる。

 この「太平記」釈本の前書きに、

 『太平記』を初めて読んだ人は、書名と中身との食い違いに驚くことでしょう。「太平」という言葉から、平和を楽しむ人々の姿は想像できても、戦乱を連想することはまずないからです。

……とある。

 思うに、現代の我々も、「軍事」を「安全保障」と言い換え、「軍事研究」を「平和研究」と言い換える。造兵を防衛生産と、歩兵を普通科と、少尉を3尉と、すべて言い換えている。

 畢竟(ひっきょう)、平和は、戦争との対比でしか評価できないような相対的なものでしかない、ということであろうか。名も定かでない作者が、血みどろの戦乱をこれでもかと描き続けて止まない「太平記」を、「太平」の記と題した所以(ゆえん)が、それではなかろうか。


 さて、次の本に移る。同じく昨日借り出した「鼠たちの戦争」上・下巻。映画「スターリングラード」の原作で、実在の狙撃手、ワシーリー・ザイツェフを主人公にした翻訳ものだ。

雑感少々

投稿日:
プロ

 「佐藤プロ~、ちょっと」と呼びかけられたので、「いや、プロだなんてそんな、よしてくださいよ」と謙遜したら、「何勘違いしてるの、プロレタリアートでしょ」と真顔で言われ、腹が立つという想像をした。

 ……想像かい。

空目

 「サイバー攻撃露が関与」という新聞の見出しを遠くから瞥見(べっけん)して、「サイバー攻撃霞が関?」と見間違え、また何かあったんかい……!と身構えたが、老眼と思い込みによる空目(ソラメ)だった。

言い換えの猥褻(わいせつ)

 昔から言われていることで、言い古されてもはや口にもしたくなく、文章に綴りたくもない飽き飽きした言い分だが。

 戦争への忌避感による軍事用語の言い換え、つまり、「軍事」を「安全保障」、「戦争研究」を「平和研究」、「戦闘」を「防衛」、「歩兵」を「普通科」……挙げていけばもうエンエンとキリがないが、これは猥褻である。

 猥褻。読んで字のごとく、ワイセツだ。

 つまり、「モザイクのかかったエロビデオ」を見ている感じがするのである。クッキリと写り込んだ違法ノーカットエロビデオよりも、余計にいろいろと妄想していやらしい。実際のところ、あんまりにもアケスケにクッキリ写ったのは、ちょっとした不潔感もあって多少こっちも辟易(へきえき)するが、モザイクのかかったソレはこちらの(あきた)りなさもあって脳内で勝手に清潔化され、かえって助平(スケベ)であり、いやらしいのである。

 軍事用語の言い換えも同じことだ。

 「戦争」を「平和」と言い換えてモザイク隠しにするものだから、もう、よけいにあんな戦争やこんな軍事……、とあれこれ考えが巡ってしまい、平和だの安全だの言えば言う程かえって危険で、漂うバイオレンスの香りがオトコノコを()き付け、暴走させてしまうのだ、だから猥褻だと言うんだ。

潘基文(ばんきぶん)

 ほんと、韓国人ってのも、トホホだよなあ。取り巻き連中が有力者の足を引っ張るわけだ。

 朴槿恵(ぼくきんけい)にしたって結局はそうだったわけだし、歴代韓国大統領ほとんど全部、取り巻きが私腹を肥やしたりしてダメになってンだもんな。

 まったく、チャンとしろよ、と。早く秩序を取り戻してくれないと、北朝鮮に向き合う国がなくなっちまうんだよ。韓国70万の陸上兵力は、朝鮮半島の鎮め石として、今後永久に持続してくれないと困る。しかも韓国は、本気を出せば動員令一下150万もの大兵力に膨れ上がる強烈な軍事国家なのだ。あの狭小な国土にそんな高密度の兵力を持て余す韓国軍部が国内情勢を(はかな)んでクーデターなんか起こしてみろ、目も当てられやしない。

 そういう点で、日本の右翼も、単に日韓合意不履行だけを癇癪(かんしゃく)まかせに言い募ってちゃアだめなのさ。連中の軍事力を当て込んで、コッチが楽をする道を考えるンだよ。アイツらをおちょくり誤魔化し操って、日本のために死んでもらうにはどうしたら一番いいのか、方策を必死で考えろ。昔のイギリスみたいに、卑怯に生き延びなくっちゃ、なあ。

三島由紀夫肉声テープ

 亡くなってこんなに経つのに、まだまだ話題性があるんだな、とむしろ不思議に思う。

 丁度世間で憲法問題も色々と取沙汰されている折柄だ。そのことを含みつつこのテープの一部を聴くと、三島が憲法について言っていることはストレートで、純というか、生真面目(きまじめ)というか、戦後70年を経て来た私達には(むし)初心(うぶ)にすら感じられる。

 三島由紀夫の忌日「憂国忌」は11月25日である。彼が市ヶ谷の陸上自衛隊東部方面総監部に乱入し、割腹自殺を遂げたのは昭和45年(1970)だ。今は防衛省の本庁舎となった市ヶ谷に、旧東部方面総監部庁舎の一部――それは実は旧大本営であり、極東軍事裁判所法廷でもある――が保存されており、そこには三島が斬り付けた刀傷が今も残る。

 三島由紀夫の膨大な作品群は、あと3年ほどで著作権が切れ、ネットなどで読めるようになるだろう。

任天堂

 ……う~ん……。

 まあ、通勤電車で年甲斐もなくゲームに熱中している中年のおっさん・おばはんが持ってるのって、10年ほど前は間違いなく「NINTENDO DS」だったんだが、今は爺・婆がスマホで無料(タダ)の「なんちゃらツムツム」だの「ポケンモンうんたら」だのに熱中しているのがもはや背後風景というか、そういうものになってるもんな。そりゃあ、わざわざカネ払ってゲーム機なんか買わんだろ。ゲーム機の主市場は、実感として、子供じゃなくって爺ィと婆ァなんだもの。

 通勤電車の乗車行列の前の方にゲームに熱中している爺婆がいると、熱中のあまり動き出しが遅く、混雑しているときなど本当に迷惑だったり、ポケモンなんちゃらなんて自動車運転中の使用で死人まで続出しており、その点大人や爺婆のゲームにはいろいろと難癖の付け所が多いが、まあ、それはスマホだろうが任天堂だろうが同じではある。

今週雑想

投稿日:
おまいう(笑)

 沖縄県知事は「法治国家ではない」と吐き捨てたそうだが、いや、それなら辺野古の判決を踏みにじるアンタでしょうが。いやほんと、まさに今はやりのネットスラング、「おまいう(お前が言うか)」である。

平和と安全

 だいぶ前からだが、この「平和」「安全」という言葉は、すっかり「危険な言葉」になってしまった。とても良い言葉なのに……。

 これは、政府やマスコミが、この良い言葉を「軍事」「戦争」などの言葉の置き換えに使うようになったからだ。

 最初のうちはよかったが、最近では直接意味が通るようになってしまったため、例えば、元々は「平和・安全」という言葉を聞くと、左のようなほのぼの画像がイメージできていた。

 ところが、最近はもう、「平和ッ!」「安全ッ!」ってメディアに出てくると、こういう画像が脳裏に浮かんでしまうのである。

 これのどこが平和で安全なのだ。

 こういう風になってしまうと、今度は本当の意味で「平和」「安全」ということを言いたいときに、これらの言葉を使ったとたん、相手が「戦争ですかッ!」「軍事ですかっ!」と、違うイメージを持ってしまうから、実に具合が悪い。

 もう、こういう、猥褻な言い換えをやめたほうがよいと思う。「国際協力法制」とかはまだいいけど、たとえ露悪的だろうと、ちゃんと「軍事法制」とか、正直に言った方がいいと思うね。

言葉
鼎立(ていりつ)

 「鼎談(ていだん)」と同じように、三者並び立つような状況を言うそうな。

(ゆるがせ)

 これで「(ゆるがせ)」と()むそうな。「粗忽者(そこつもの)」という漢語から、おのずとその意味は通る。

 この読み方、産経のコラムで見た。

 この中に、夏目漱石の文になる「明治天皇奉悼之辞(ほうとうのじ)」が引用されており、

(以下囲み内は夏目漱石「明治天皇奉悼之辞」、上の記事から引用)

過去四十五年間に発展せる最も光輝ある我が帝国の歴史と終始して忘るべからざる

 大行天皇去月三十日を以て崩ぜらる

 天皇御在位の頃学問を重んじ給ひ明治三十二年以降我が帝国大学の卒業式毎に行幸の事あり日露戦役の折は特に時の文部大臣を召して軍国多事の際と(いえど)も教育の事は(ゆるがせ)にすべからず其局に当る者()く励精せよとの勅諚(ちょくじょう)を賜はる

 御重患後臣民の祈願其効なく遂に崩御の告示に会ふ我等臣民の一部分として籍を学界に置くもの顧みて

 天皇の徳を(おも)

 天皇の恩を(おも)ひ謹んで哀衷を巻首に()

 ……とあり、そこではじめて知った。「せ」と送って「(ゆるが)せ」としてもよいようだ。

 (ちな)みに、この「忽」という字、これで「ち」と送れば「(たちま)ち」、「か」と送れば「(おろそ)か」、となる。

 また、「たちまち」の意味からは非常に小さい数の事も表すのだという。即ち、「1(こつ)」というと「10のマイナス5乗(10^{-5})」を表すのだそうな。

 この漢字の少数単位で私たちが知っているのは、普通は

  •  1()(0.1、10分の1、10^{-1})
  •  1(りん)(0.01、100分の1、10^{-2})

……ぐらいまでだが、その下には更に

  •  1(もう)(0.001、1000分の1、10^{-3})
  •  1()(0.0001、1万分の1、10^{-4})

……というのがある。「(もう)」くらいまではちょっとした大人なら知っているが、「糸」になるとだいぶ物知りの人でないと知らないだろう。

 いよいよその次にこの「(こつ)」があり、これはかなり物知りの人でないと知らない。「1(こつ)」は「10万分の1」「0.00001」「10^{-5}」のことを言う。これは「忽然(こつぜん)として……」という言葉に「非常に速く・急に」という意味があることから(けだ)()に落ちるものがある。