秋分の日

投稿日:

天皇陛下万歳

秋分の日 祝日「秋分の日」である。自宅の軒先に国旗を掲げ拝礼する。

 (かしこ)し、皇室におかれては「秋季皇霊祭」、また我々庶民にとっては秋彼岸の(ちゅう)(にち)で、いずれも先祖の霊を敬う日である。

 考えてみれば、あらゆる人には何万年前、何十万年も前の、文字もない時代の先祖がいる。欧州、アジア、アメリカ、アフリカ、その他あらゆる地方の人に親があり、先祖がある。

 まことにもったいなく、ありがたいことだ。自分が今いることが、どれほどの天文学的確率をかいくぐった偶然であるか、思い見ると茫然となってしまう。

 それを、先祖への感謝としたい。

春分の日

投稿日:

天皇陛下万歳

 祝日「春分の日」である。軒先に国旗を掲げ拝礼する。

 春彼岸の中日(ちゅうじつ)であり、また皇室におかれては春季皇霊祭を執り行いあそばされる。

秋分の日

投稿日:

天皇陛下万歳

秋分の日 祝日「秋分の日」である。軒先に国旗を掲げ拝礼する。

 秋分の日は彼岸の中日であるが、古くは「秋季皇霊祭」という皇室祭祀に関連して休日となっていた。また、併せて「秋季神殿祭」といって、皇祖神のみならず、国中の神への祭祀も行われる。

 現代に至って、今日も畏きあたりにおかせられては、古式ゆかしく装束に身を改められ、祭祀をお執りあそばされている。(かしこ)し。

春分の日

投稿日:

天皇陛下万歳

 祝日「春分の日」である。あいにくと私の住まいする越谷市は雨模様だが、かまわず国旗を軒先に掲揚し、拝礼する。

 春分の日、ということは彼岸の中日であり、かつまた、皇室の「春季皇霊祭」でもある。畏し、今上陛下におかせられて、御親祭あそばす最後の大祭ということとなろうか。