とか言って妄想していたら

投稿日:

 晩めしの関東煮(かんとうだき)で飲む妄想をしていたら、まざまざとウィスキーの味が口腔に甦り、これはさながら良い方のフラッシュバック。飲みたくなって矢も楯もたまらず、自転車に飛び乗って近所のウェルシアへ。

バランタイン924円w。 まだまだ雪も降ろうかと言う厳寒の(みぎり)だが、今日など、ふと早春の薫りが風に交じるのが見出される。人家の軒端、午後の陽光の(きらめ)きは春そのものだ。

 そんな浮ついた気分で大急ぎ、いつものバランタイン、924円で(もと)めて帰る。

 まだ日も高いが、せめて光る杯、一盞(いっせん)に鋭気を養わねば戦いの日々は()たぬ。(うそぶ)きつつ、黄金なす命の滴、干せば玉響(たまゆら)気持ちは悟道めいて、昇仙の心地。

晩めしの関東煮(かんとうだき)

投稿日:

 晩めしの関東煮(かんとうだき)を、ウィスキーで食うか、日本酒で食うか、真剣に考える。まことに悩ましい。

 蒟蒻のぷるぷる熱々のところに溶き芥子(がらし)をタップリ付けて、ふぅーっ、と吹いて、ぶりゅっと齧って間髪を入れずぬる燗をぐーっ、次に大根のまだ少し固い目なところを皿に取って山椒の多い七味唐辛子をパラッと振って、その間にもう一口、ぎゅーっ、と、……ああ、こたえられん、と思う反面、大ぶりの氷をロックグラスに一つか二つ、けちけちせずになみなみと注いで、餅巾着(もちきんちゃく)か、厚揚げのよく味の()んだところを相手に、ひと口、ふた口、飲んではつまみ、やおら鍋に手を伸ばして煮抜(にぬき)卵をとって、半分齧ってウィスキーをひと口、黄身のところに煮汁をしみこませて、それを相手にまたひと口……ぬぅ、捨てがたい。

 晩酌はやはり、御菜(おかず)の一皿を相手にするのが旨い。

次女の書初(かきぞめ)

投稿日:

28年智香埼玉県書きぞめ中央展覧会 金釘流の私にまるで似ず、次女は字がうまく、毎年県展の常連である。

 学校に提出した書き初めがいつものとおり県に上薦されたので見に行ってきた。銀紙の優良賞である。

いやはや、ITストラテジストもえっらいモノと同列になって

投稿日:

 私は数年前に「ITストラテジスト」という資格をとった。経済産業大臣が出す国家資格だ。ITに深くかかわる仕事をしていたので、テスト勉強を通じて、ひとつ自分の知識に磨きをかけてみようと思って受験したのである。

 なかなか難しかったが無事合格し、関係者コミュニティの「日本ITストラテジスト協会」というところにも顔を出している。日本ITストラテジスト協会に参加するようになったのは、仕事の幅を広げようとも思ったし、定年が近いので、再就職のヒントを得ようと思ったこともひとつある。……年金貰えるまで、働かないと生きていけませんからね(苦笑)。

 ところで、以前からWikipediaの「ITストラテジスト」の項目には

引用;

「IT系の資格では唯一、弁護士、公認会計士、医師、技術士等と並び、厚生労働大臣によって「専門的知識等を有する労働者」に指定されており、労働基準法において特例扱いの対象となる。」

……とあって、この資格もなかなか大したモンではあった。ただ、これは旧システムアナリストからの置き換えでそう書かれていたに過ぎないきらいがあり、従来ははっきりしていなかった。

 ところが、先日、厚生労働省のサイトを見ていると、こんな告示があった。平成27年3月18日付とあるから、去年の春の告示だ。

 これらの告示には、キッパリ「ITストラテジスト」が挙げられている。しかもなお、それこそ唯一、情報処理技術者試験で挙げられているのはこれだけだ。

 えっらいこっちゃ……。

 医者やら博士やら特許持ちやらと同列になっているではないか。

 いやまあ、この告示は、「専門家は非正規でも5年雇ったりもっと長期雇ってもいいよ」という法律の細部定義なので、手放しで「わーい、俺ってすごいや」と喜ぶようなことではないのだが、だがしかし、なんとなく偉くなったような気になるのも一種の人情だ。