博物館などへ行った際、古い文書のほとんどが私には読めないのがもったいなく、もう少し勉強しようと思い、右の本を購入した。
読んでは見たものの、やはり身に付きにくく、あまり実力が付いたような気はしない。
多分、私だけではないと思う。同じ日本語、同じ漢字なのに、日本人のほとんどにはもはやこうした文書は読めないと思う。
左写真の文書は同書から引用した。読めるだろうか。多分普通の人でこれが読めるというような人は皆無だろう。
写真の文書を読める漢字に書き起こしてみる。
乍恐口上之覚一 此度御制札文字難相見文字有之候ハヽ
墨入御書替之義被仰附 依之御
制札壱枚文字難相見ヘ所も有之候ゆへ
御書替等之義御願奉申上候所御聞
届ケ被為 成下難有奉存候
……これでもまだ普通の人には読めないと思う。
おそれながら口上 の覚 えひとつ このたび
御制札 文字 あい見え難 き文字 これあり候 わば墨入れ お書き替えの義仰 せつけられ これにより 御制札 一枚 文字 あい見えがたきところも これあり
候 ゆえお書き替えなどの義 お願いたてまつり申し上げ
候 ところ お聞き届けなしくだせられ 有り難く存じたてまつり
候
音読できるように現代
このほど、公共掲示板の文字が見えにくくなってきておりましたところ、
はっきりした文字に書き直すようご指示を頂きましたので、現状を確認いたしました。
その結果、公共掲示板の一つに文字が見えにくくなっているものがあることを把握いたしました。
書き直し作業について許可くださいますようお願いしておりましたが、
ご許可下さいましてありがとうございます。
昔は読み書きを習った者なら子供でもこういう文書を読んでいたのだそうだから、本当にもう、同じ日本人ではないような感じすら、する。