矢野峰人訳の「ルバイヤート集成」、大晦日に読み終わる。
もう、涙、涙である。
解説が変わっていて、文学者の南條竹則氏と高遠弘美氏が書いているのだが、高遠弘美氏のそれは全文旧仮名遣いである。高遠弘美氏は昭和27年(1952)生まれであるから、戦後の人であって、「旧仮名遣いネイティブ」の人ではないはずなのであるが、これは訳者矢野峰人へのリスペクトであろう。
オッサンは生きている。
矢野峰人訳の「ルバイヤート集成」、大晦日に読み終わる。
もう、涙、涙である。
解説が変わっていて、文学者の南條竹則氏と高遠弘美氏が書いているのだが、高遠弘美氏のそれは全文旧仮名遣いである。高遠弘美氏は昭和27年(1952)生まれであるから、戦後の人であって、「旧仮名遣いネイティブ」の人ではないはずなのであるが、これは訳者矢野峰人へのリスペクトであろう。
3.10.20(水)から募集、3.12.27(月)から発表の「俳句ポスト365」に投句したところ、29(水)の中級者佳作に採って頂きました。
引き続き60年前の古書、平凡社の世界教養全集を読む。第19巻の四つ目、最後は「悪魔の弁護人 The Devil’s Advocate」(J・G・フレーザー著、永橋卓介訳)である。休暇中の夕刻、自宅で読み終わった。
著者フレーザー卿は江戸時代末期に生まれ、明治時代から戦前にかけて英国で活躍した学者である。英国社会人類学界の総帥と仰がれた大学者だ。特に民俗学に計り知れない影響を持った。
本書は現代の社会制度の発展に及ぼした太古の迷信の影響を取り扱ったものだ。私には、 “読書” の続きを読む
#jtbt
あっという間に年末。やり残したことはないですか?
ということで、今回のお題は漢字読み込みです。「残」の漢字を使って1句。
季語・季節問いません。それでは、今年最後のじたばた句会。
時間まで、レッツじたばた!— 村瀬っち (@HOBTxW9oCPClU6J) December 25, 2021
「夏雲システム」で関谷氏が運営しておられる「じたばた句会」に投句したものです。
さえずり季題【577】去年今年 コロナに明け暮れた2021年も後1週間となりました。新年の季語「去年今年」に時の流れに対する感慨を込めてお詠みください。新年が良き年となりますように… 「星は死し星は生まるる去年今年」有働亨 #saezuruha #saezuru_kidai
— さとう みちこはん (@burukosan) December 24, 2021
前から欲しかったのだが、戦前に出版されてから長年にわたって刊行が絶えてなく、古書も市場になく、見ることができずにいた。ところが、17年前に刊行されていたことを、7年前に知った。ただ、 “矢野
記念すべき101回目のじたばた句会。今宵のお題は。
101回目と言えば、「プロポーズ」わかる同年代の皆さん、予想してたよね。
わからない良い子の皆さん、後でパパかママに聞いてね。ということでテーマ題「プロポーズ」。季節問わず。読み込む必要もありません。
ではレッツじたばた!#jtbt— 池之端モルト (@Ch1aIl) December 18, 2021
「夏雲システム」で関谷氏が運営しておられる「じたばた句会」に投句したものです。
「遠火事に」の句は投句時「遠火事になどて結婚など言ふ馬鹿は」でしたが、修正しています。