応用曲「エリーゼのために für Elise」その0.25

投稿日:

 「エリーゼのために」、土・日、それこそ何十回と弾いたが、音楽の神はそう簡単には進歩させてはくれず、最もマシな録音が下のとおり。

 ど~ぅしても、ミスタッチが2つか3つ、入ってしまう。

 進歩するには、独学の者にできることはただひとつ、とにかくワキ目も振らず練習、練習。これあるのみである。

硬筆中央展と「くつろぎ茶房 時をとめて」

投稿日:

 埼玉県の硬筆中央展に次女(小2)の作品が入選したので、三郷の会場へ見に行った。丹後小学校と言うところだ。

 次女の作品は特選にはいり、金紙が貼られていた。

 帰りに家族で「くつろぎ茶房 時をとめて」という店に入った。

 静かで洒落たよい店であった。次女には飲み物とお菓子をとってやった。

デブ上司の思い出

投稿日:

 私のブログには職場のことは出てこないが、それは普通の社会人としては当然である。客商売の人がその日店に来た客の容姿のことを縷々書いたり、警官が取調べ中の容疑者のことを書いたり、メーカーの人が開発中の製品のことを書いたり、銀行員が有名人の預金残高を書いたりなど、するわけはない。私もそれは同じことである。

 だが、今日は珍しく職場のことを書く。と言っても、だいぶ前の出来事で、しかも仕事とは関係のないことだ。問題の登場人物は既に定年で辞めてしまい、私や職場とはなんの関係もなくなってしまっている。既に年賀状の付き合いすらない。職務の内容と関係もなく、書いたところで私にはなんの痛痒もなく、職場に損失もなく、それからなにより、話としてはけっこう面白いと思うから書くのである。

 さて、今日取り上げる人物はデブであり、私の上司であった。仕事が関係なければ概ね陽気な好人物ではあったのだが、本来的に怠惰であり、どんなことでも、自分の手間ひまが増えると判った途端、いかにして上司同僚部下に責任をかぶせて自分が逃げるかだけを考えているような矮小漢であった。デブっぷりももはや救いようはなく、身長160センチほどなのに体重は90キロを超え、高血圧、高脂血で、腹囲を測るなんて、やるだけムダであった。ある時など、なにもせずにじっと座っていただけなのに、人差し指の第1間接の曲がるところから突如血が噴き出した。高血圧と動脈硬化の進みすぎである。いずれ、体の内部の奥深いところで同じことが起こり、突然死するだろう。

 最近は「成人病」のことを「生活習慣病」と言うようになり、本人の責任に帰する世の中になったが、このデブは生活習慣を改めようなどと言う気持ちはさらになかった。たしか、5年間だか10年間だか、成人病検診の全項目が毎年続けてアウトになるという輝かしい(笑)レコードをも保持していたはずだ。

 ある夕刻、このデブの退勤の様子をたまたま遠くから見守っていた人があった。その人によると、デブめ、通勤電車内で妙にそわそわと落ち着かないな、と思って見守っていると、突然下車するや、まっしぐらにラーメン屋に向かったと言う。面白いのでそっとついていくと、ものすごい勢いでラーメンを平らげ、また電車に乗ったのは良いが、次の駅とその次の駅でも続けざまに同じことをしたという。ついていった人も物好きだなとは思うが・・・。

 前置きが長いが、厭わずさらに前置く。かく述べる私についてである。このブログでは、Youtubeにリンクした私と娘のトルコ行進曲の連弾の映像くらいしか私の外見がわかるようなものはないと思うが、そこからも見て取れるように私は痩せている。42歳の今も、毎日12kmのランニング、腕立て伏せ150回、腹筋300回、ダンベルカールで片手25kgを上げる膂力を維持している。身長170センチ体重64キロ、19歳の頃から1グラムも増えていない。そのため、その頃にあつらえた背広を今もまだ着ており、喪服礼服も若い頃に買った一張羅のまま、逆に洒落がないと笑われるお粗末である。いや、こんなことを自慢したいのではない。これは今から述べたいことの前置きである。

 問題のデブ上司はそんな私が疎ましくて仕方がなかったらしい。私がなにも言わぬ前に向こうから、

「佐藤君、キミのように痩せている人間は、統計上早死にするんだよっ!!」

とか、

「キミのように肥らない体質の者が、何の努力もしていないのに痩せているからと言って鼻を高くしている今の世の中はおかしいし、キミもおかしい」

とか、

「もし今、世界が荒廃して食糧がなくなり、サバイバルの時代になったならば、キミはすぐに飢えて死に、ボクは生き延びるわけだ」

とか、

「昔はねえ、痩せると『痩せているねえ』と哀れまれたんだよ、食糧に不自由していたからねえ」

・・・とか言い散らかすのである。食糧に不自由ったって、その人が育った時代は昭和30年代で、食糧難は終わっていたのだが。それに、そんなことを言い出すとき、職場中の誰も体重や健康や成人病や脂肪のことなど話題にはしていないのだ。デブ上司は私の姿をじっと見ては、まったく何の脈絡もなく突然言い出すのである。

 今日のこの長大な前置きは、実は、このデブの次の発言にあいた口がふさがらず、後になって思い出しては私が爆笑しており、是非ともここに記録して留めておきたいがためのものだ。

 ある時、──その時も例に漏れず、このデブは私の姿かっこうをしげしげと見ていた──私が何も言わないのに、また突然向こうから次のように言いだしたのである。

「佐藤君。僕はね、キミなんかよりものすごく健康なんだ。
 つまり、人間の体と言うものはね、切れば赤い血が流れるダイナミックなものなんだ。つねれば痛み、くすぐれば笑う。刺激に対してそれに応じた正確な反応があるというのが健康な人間なんだ。食べて運動しなければ太るというのも、自然の流露というもので、体が正しく機能している証拠だ。
 同じように、塩分や脂肪の取りすぎで高血圧や動脈硬化になるのは、健康な人間の体の、正確で自然な反応なんだ。誰でも中年になると肝機能が衰え、脂肪が分解できなくなってハラ周りに脂肪がつく。これも老化という『入力』に対する、いわば人間機能という名の関数の『戻り値』だ。それが自然な人間だ。
 健康で楽しくお腹が空き、おいしいものを味わってニコニコ笑う、これは精神も健全だということの証明だ。
 ところがどうだ、キミを見たまえ!!キミのように、食べても太らず、40歳も過ぎているくせに10代のころと同じ体重などと言うような、そんな不自然な体があるか。キミの不自然な体は、40歳にもなって毎日12キロもランニングして平然としていると言うような、不自然で狂った、間違った生活習慣から来ていて、どこかにひずみが来ているんだッ!。キミなんかそれが原因で早く死ぬだろう。そのときに気づいても遅いんだよ!!
 キミも技術者ならわかるだろう!刺激に対する正しい反応がないというのは、入力に対する出力がないコンピュータシステムと同じで、不良な状態なんだよッ!だからキミなんか、物品で言えば不良品だッ!!。
 ストイシズムだかダンディズムだかなんだか知らんが、目を怒らせて体なんか鍛えて苦しんで、食べたいものを我慢なんかして、そんな楽しくない人生や精神が健全と言えるか?!
 キミは不自然、不健全であり、つまり不健康なんだ。
 
すなわち、ボクはキミより、健康だッ!!」

 じっと座っていて指から高血圧で血が噴き出し、成人病検診のすべての項目がアウトになるような人物の発言だ(笑)。いやもう、世の中にこんなにトチ狂った、ワケのわからない、かつもっともらしい理論の組み立て方があるものかと、当時の私は自分が侮辱されているということに怒るのも忘れ、感心すらしてしまった覚えがある。このデブは、常日頃からこんな論理構成ばっかりして暮らしていたのだと思う。しかもそのおかしな論理構成っぷりで出世はしているわけだ、私の上司になるくらいだから。

 この発言は、一種の言い訳とも取れる。このデブの場合、頭が悪い人物ではなかったので、自分の脳内に組み立てられている各種の言い訳を、このように言葉に変換して私にぶつけることができたのだと思う。

 だが思うに、おそらく、世間の多くの人たちは、このような言い訳の多くを、言葉にすることはないにしても、脳内で延々綿々と述べ続けては心の平安を得ているのではあるまいか。

応用曲「エリーゼのために für Elise」その0.24

投稿日:

 「エリーゼのために」、親の仇みたいに練習しているが、なかなか上手くはならない。

 今日の出来はこんなところ。

 最後の中間部の弾きあがっていくところ、どうしてもミスタッチしてしまうなァ・・・。

応用曲「エリーゼのために für Elise」その0.23

投稿日:

 朝晩、張り切って「エリーゼのために」の練習に励むものの、今日も進歩は得られず。

応用曲「エリーゼのために für Elise」その0.22

投稿日:

 今日も朝・晩、たくさん「エリーゼのために」を弾いたが、気に入った演奏はさっぱりできず。

横浜・ズーラシア

投稿日:

 新車の慣らし運転がしたいので、家族4人で横浜の動物園「ズーラシア」へ行ってみた。往復200キロ走らない程度のドライブだ。

 派手派手した観光スポットを想像していたのだが、そんなことはなく、落ち着いた園内、広々とした庭園路沿いに大きな敷地でのびのびと動物が展示されていた。動物もなかなか他所では見られない、シブい動物(テングザルとかインドライオン、カワウソなど)が飼われていて、疲れなくて面白かった。子供も意外とシブい動物を喜ぶものだ。

 たまたまフンボルトペンギンの遊泳水槽で餌飼い時間にあたった。陸ではヨチヨチノタノタとしたペンギンが、水中では野生動物そのまま、弾丸のように俊敏なハンターと化すのを、子供たちは口をあんぐりとあけてキャッキャ言って見ていた。私も実は、そんなところははじめて見た。

 帰りに都築の「港北MINAMO」というショッピングセンターの中にある温泉、「スパ・ガーディッシュ」というところで汗を流し、晩ご飯を食べた。そんなに高くなく、フロも綺麗でなかなかよかった。

 先週と違って渋滞もなく、新車にも乗り慣れ、楽しい一日だった。

 ピアノの練習は朝のみ、「エリーゼのために」を2~3度ほど。

応用曲「エリーゼのために für Elise」その0.21

投稿日:

 残業して帰ってきて、ご飯食べてフロ入って、22時過ぎてから練習に励む。今日のところは下のとおり。

 ミスタッチ等もなくならず、なかなかツラいものがあるが、練習あるのみ。

応用曲「エリーゼのために für Elise」その0.20

投稿日:

 「エリーゼのために」、早朝5時半から出勤までに2回くらい、仕事が終わって家に帰ってから4回か5回くらい弾いている。さすがに仕事が終わってからの4回目か5回目くらいになると、もうなんだかワケがわからなくなってしまい、失敗続きである。

 それでも、少しづつ上手くはなっている気がする。あとしばらくの辛抱で弾けるようになるだろう。

 今日の演奏は失敗ばかりで録音成果はできず。