すっこんでろ馬鹿。
月: 2017年10月
誰だお
ショーウィンドウ化に加担
市長選
市長選の投票に行く。現職と対立の一騎打ち対決。二人とも「無所属」を標榜しているが、実際にはバックがあり、現職高橋は旧民主・社民、対立の若手畔上は自民である。
食器洗い乾燥機が壊れる
かれこれ10年目くらいになった食器洗い乾燥機が壊れてしまった。平成19年(2007)製のパナソニックNP-BM2だ。ここまで使えば、もはや「修理」はない。「買い替え」の一択だ。
いまや食洗機は、妻の台所には絶対になくてはならないものになっており、食洗機のない不便さには到底戻れない。
ウチの食洗機は据置型で、いわゆる「ビルトイン式」ではない。今は各社とも据置型食洗機から撤退しており、パナソニックだけが据置型を製造している。
というわけで、先週から妻が家電量販店に物色しに行っていたが、決めきれずに私に相談してくる。「どれを買おうかしら」と聞く妻に、私は、「そりゃお前、店に行って好みで適当な品物を選ぶのだ。型番だけ決めたら、その型番をスマホで検索するのだ。すぐに店より安いものが見つかる。」と。
そう、言うまでもなく、ショーウィンドウ化である。消費者の行動は、家電量販店をショーウィンドウ代わりに使って特に恥じることもない時代になっている。勿論私もそうだ。
今日は近所の某家電量販店2軒に赴き、食洗機のディスプレイ品をいじくり倒して使い勝手をあれこれと検証してきた。しかし買わず、型番だけ確かめ、スマホを取り出すやすぐにその場でネット検索だ。店の値段とネットの値段を比べ、やっぱりネットのほうが安いことを確かめる。その店で買う気がテンからないのだから、私もひどい客である。
税込価格ではやはりAmazonあたりの値段に家電量販店は遠く及ばない。Amazonで買った場合の心配は、家電量販店のように「5年無料保証」なんてのがついていないことだろう。しかし、シャープやソニーと違ってパナソニックの製品は頑強で、今まで使っていたNP-BM2も、6年目まで一切故障がなかった。だから今度のものも、5年無料保証のお世話になることは、おそらくあるまい。
というわけで、パナソニックの「NP-TR9」という型番のものにする。Amazonプライムにはなく、Amazonマーケットプレイスでポチ。後で気づいたが、楽天の方が数百円安かった。まあ、いいや。
晩飯に鶏 の水炊きでも
レイクタウンのイオンへ行き、鶏肉、ねぎ、うどんなどを買い込む。晩飯は
秋の雨
#kigo #jhaiku #haiku #saezuriha
いやーっ、これはナイな。
いやーっ、ナイわー……。
- 「天皇陛下の訪韓が日韓の関係改善に」=韓国の新駐日大使が期待―中国メディア(Record China、平成29年(2017)10月26日(木)14時50分)
多分、こんなことしたって労多くして功少なく、韓国人はますます絶叫激昂増長興奮、「日王を屈服させた」だの「日王室は朝鮮起源」だのと怒鳴るだけだろう。
恐懼、恐惶謹言。
読書
「雪の花」を読み終わる。150ページくらいの中編だ。
この小説は、もとは「めっちゃ医者伝」という題で出版されたものだ。一旦出版後、主人公の笠原良策の子孫から多くの資料が提供されたことをきっかけに、作者の吉村昭が大幅に加筆修正して「雪の花」と改題して再度出版された。
「めっちゃ医者伝」の「めっちゃ」とは、福井の方言で天然痘による
種痘の普及に命懸けとなり、私財をなげうって邁進した江戸時代の町医の生涯を描いている。
吉村昭の他の小説と同じく、実話を題材とし、丹念な取材に基づいて書かれたものである。冷静で抑制のきいた筆致なのに、美しい風景と厳しい疫病の落差、人々の哀歓などが躍動的に描き込まれてもいて、いつものとおり、期待を裏切らない。
引き続き別の本を読む。こちらも図書館で借りたもの。
夜寒
#kigo #jhaiku #haiku #saezuriha
夜寒
さえずり季題【360】は、『夜寒(よさむ)』夜更けになると感じられる寒さ。日中感じられない寒さも、夜になると冷えて寒さが際立つ感じ。詩歌に詠まれる「寒き夜」「夜寒き」は冬の季語。『 これよりの夜寒朝寒味噌の味』 長谷川櫂 #saezuriha_odai #saezuriha
— 萬屋万吉 (@mankichiyorozuy) October 27, 2017
朝食
読書
片岡義男の「豆大福と珈琲」、通勤電車で読み終わる。
短編集で、全編、コーヒーの香りがする小説だ。研がれた、独立不羈なのに相手を大切にしているカッコいい人たちのたしなむコーヒーの小説である。
続いて、「雪の花」。吉村昭の中編。
吉村昭がこだわったテーマの一つ、医学史の一
とっとと出勤しておくに如かず
報道によれば、台風による首都圏の風雨は明日朝6時が
ま、大人は