Monocle(モノクル)

投稿日:

 モノクルを一つ買った。いわゆる片眼鏡だ。他人が感じるであろうよりもかなり実用的かつ合理的だ。二つほど感想を。

感想一つ目

 一つ目。

 そもそもなんでこんなものを買ったのかというと、老眼のためである。視力の良い私は――なにしろ自衛隊で毎年受けることになっていた健康診断の視力検査で Monocle(モノクル)” の続きを読む

時事漫(べつ)

投稿日:
環境の人にしてもビーガンの人にしても

 あほやで、コイツら。

 こういう、小学生男子がするような「見て見て~、僕のおち “時事漫(べつ)” の続きを読む

Pomp and Circumstance

投稿日:

 昨日、エルガーの Pomp and Circumstance (威風堂々)の演奏を無性に見たくなり、YouTubeで動画をたくさん集めて、得意の「そればっかりの再生リスト」を作った。

 Pomp and Circumstance の動画を YouTube で集めようとすると必ずひっかかって “Pomp and Circumstance” の続きを読む

時事遅見

投稿日:
訃報

 「ノストラダムスの大予言」で大ヒットした文筆家、五島勉氏が死去したそうである。

 祈冥福(めいふくをいのる)

 私などは当時小学生であったが、「立ち読み」が庶民の公然の娯楽であった頃でもあり、ゾクゾクしながらタダでこの本を読み(ふけ)ったものだ。今にして思うに、当時の個人経営の街の書店というのは、随分と寛容だったものである。そのかわりに、当時の大人の慣例として、その書店で大部の全集ものを購入するなどしていたのだと思う。

 私が最近読み耽っている平凡社の世界教養全集は、父から貰い受けたものだが、これも、父が街の書店との持ちつ持たれつの付き合いで買い込んだものではなかったろうか。

馬鹿なことを

 欧米土人に納豆のような高度な食品が食えるわけはあるまい。ハナッから笑止千万である。

 納豆は日本人のように高度な味覚を持つ選民によって賞玩されるものであって、毛唐にその価値を評論されるなど、不愉快そのものである。

はやぶさ2任務続行

 驚くべきその耐久性。驚愕。

購読者を愚弄してんじゃないよ(笑)

 な~にバカにしたようなこと書いてんのさ。数万の票を投じた有権者の多くは、毎日新聞の上得意客、購読者様だろうがってのよ。よくこんな取り澄ましたようなこと書いてトボけておれるよ。ネトウヨ煽ってんじゃないよ糞新聞が。

結果から言えば

 結果から言えば、日本政府の生ぬるくていい加減な「緊急事態風な国民の皆様へのお願い」と、諸外国が行った強制的で武力をも実際に国民に向けた「ロックダウン」との間には、それこそ霄壤(しょうじょう)(ただ)ならぬ逕庭(けいてい)があったと言えよう。無論、霄は日本で壤が諸外国だ。諸外国のロックダウンにはまるで意味がなかった。日本と英国の死者と感染者の数を比べて見たまえ。

 だが油断してはならぬ。夏休みに開放感に浸り、いい気になってあちこち出掛けたりなんかすれば、たちどころに数万人の感染者を生じて死者を出し、「日本人はやはり劣等で愚かな未開有色人であった」などと米英仏独伊の欧米土人どもから嘲笑の的になるばかりでなく、厳しく病気を制御しつつあるアジア諸国からも「ハハッ、やっぱり日本人など『半欧米土人』に過ぎなかった(笑)」と憫笑(びんしょう)されるだろう。

 オリンピックは中止されたが、そのかわりに、新コロによって思わぬ国威レースがスタートされたと言ってよい。また、私に言わせれば、欧米土人は核開発とその実戦使用、すなわち広島、長崎の惨劇が咎となり、彼らが信じる神の罰を受けて死につつあるのだ。歓喜のうちに罰を受け止めるがいい。

 更に書けば、神罰を神によるものならしめるのは人間の精神に他ならぬ。「精」に「神」と書いて「精神」という言葉は成る。日本人の神仏は文字通り人間の精髄にあるが、欧米人の神は人間の精髄にはない。その結果をこそ見ざらめや、というほどの気概を持ちたい。

時事漫(すい)

投稿日:
筋金入り

 右のようなニュースがあり、ほう、さすが、と驚いた。

 御歳(おんとし)99歳とある。これは間違いなく第2次世界大戦の生き残りの老兵だなと思い、検索してみるとまさしくその通りであった。

 2等兵からの叩き上げ帝国陸軍大尉(Imperial Army Captain)、印・緬方面で日本軍相手に死闘し、復員している。筋金入りの大尉だ。そりゃあ、根性が違う、根性が。

関東は嵐

 窓外に風雨が吹きすさんでいる。

 私の住まいあたりでは、昼から雷雨の予報すら出ている。

 コロナウイルスも洗い流してくれないものだろうか。

今こんなこと(あげつら)っても

 しかし、ねえ……どうなんだろ。アメリカにもいろいろと言い分はあるんだろうけれども、たった1週間で死者が1万5千人も積みあがって、今や累計3万5千人にも(のぼ)る膨大な死者を出しているアメリカが、「今やること」ではないように思う。犯人捜しをして国民の怒りの矛先をどこかへうっちゃってしまおうとしているように見える。

コロ対でうまくいってる国の首相は皆女性

 なるほど、台湾・蔡英文、ドイツ・メルケル、ニュージーランド・アーダーン、フィンランド・マリン、……新型コロナウイルス対策がまずまず上出来な国の統領、宰相は、皆女性である。

 頑固な爺ィが仕切ってる国は、軒並み全部、ダメだ。アメリカ、中国、イギリス、フランス、イタリア、スペイン。特にアメリカなんて頑固爺の代表みたいな人物が大統領だし、イギリスなんて、首相自身が死にかかったんだから。

 ……日本もことによると、ことによるぜ……。

麻生さんも総理の時は馬鹿だのなんだのと襤褸(ボロ)(クソ)に言われたモンだったが、蓮舫も大概(笑)

 蓮舫。……まったく、こ奴も、向こうを張って引けを取らぬ阿呆(アホウ)よの。だって、国債は国の債務、つまり、「国民が貸してる金」で、「国民が借りてる金」では全然ないわけだからさ。

 しかし、まあ、野党とは言え、特別職国家公務員たる国会議員・蓮舫も、一般の人から見れば政府側の人間だから、そうすると、「アタシの借金」という意味で「国民の借金」と言ったのだとすれば、まあ、そんなにもハズれてはいない……いや、いやいや、違う違う。ハズれてる。ウン。

時事漫覧

投稿日:
そりゃまあ、今時(いまどき)煙草(たばこ)()みなんざ、感度の低い証拠だよ

 ま、私なんざ、1日100本のヘヴィ・スモーカーだったのを、20年ほど前、即日キッパリと()めたがね。

 エラそうに上から目線で言わせてもらえば、ま、止めた方がいいよ、煙草なんざ。

 しかし、煙草(たばこ)()みに「煙草なんか止めた方がいいよ」なんぞと(すす)めるのは、下策である。そんなことを勧めても、意地になって余計に吸うだけだ。今の時勢に煙草を吸っているような奴は一種の病気にかかっているからこそ吸い続けているのであり、周囲の言葉如きではどんなことがあっても絶対に止めることはない。だから、愛のない無関心、憫笑(びんしょう)を含んだ放置プレイ、(あわれ)みによる寛容をもって、全くの知らんふりをしておいてやるのが良い。

 もっといいのは、

「もっと吸え、どんどん吸え、俺は気にはならん、吸いたいだけ腹いっぱい吸え、肛門(ケツメド)から煙が出るまで吸え。副流煙?さあ、知らんな。お前の女房子供もいいって言ってンだろ?お前の家族の体のことまで俺は知らんよ」

……と言ってやることだ。煙草服みにこんなことを言うとさすがに怒り出すだろうが、やがてしんどくなってきて自分で()めるか、さにあらずんば家族や周囲に迷惑をかけて死ぬかだ。

 当節流行「電子煙草」これに同じ。

 ただ、他人だからこう言うだけだ。自分の家族だと、また違った対応だろう。煙草服みの亭主を持った身重の妻は煙草を止めなければ離婚だと言いもするだろうし、身重で煙草服みの妻を持った亭主はやはり煙草を止めろと妻に懇願するだろう。それはケース・バイ・ケースである。

 完全に煙草をやめ、自由になったヘヴィ・スモーカーは、煙草服みを上記のように見ているんだということを知るとよい。

言ってるそばから、いたんだ、こんな奴(笑)

 あ~あ~、「今年のエイプリル・フールは、洒落(シャレ)になんないジョークはやめておこうね」って、世界中で言ってんのに、感度の低いニィチャンだなあ。

酒か消毒か

 ははァ、これはなかなか理に(かな)っている。

 水や果汁、ソーダで割って飲んでもよいし、消毒に使ってもよいわけである。消毒用のアルコールは時として毒性のあるメタノールが混じっていたり、あるいは消毒性能を高めるための添加剤が入っていたりするから飲用は不可であるが、逆に飲用のアルコールは消毒にも使えるわけである。

コリンファーズ

 このオッサン、ホンマにオモロい。

戦時て、こりゃ、強烈じゃな
英国、皇太子だけでなく総理大臣もか
ついにここまで来た

 現政権には何かと批判があるが、私は男・安倍晋三、不退転の決意で頑張れ!!……と励ましたい。

 ゴチャゴチャ文句だけ言う奴ァ、できるもんならお前が内閣総理大臣を安倍晋三の代わりにやってみろ、と言いたい。どうせ、できはせん。

 政府の動きが遅いなどと言う向きもあるようだが、それなら、なぜ先日までの国会・衆参両予算委員会で、「森友」だの「桜を見る会」だの、あんな噴飯物の議題を蒸し返したんかね。その時、野党は新コロや国民の健康に関する質問を徹底的にすべきじゃなかったんかね。あんな馬鹿な審議で時間を潰していたからこんなことになったのと違うんかい。

この時勢に、アホだの~……

 まあ、研修医と言うから、20代の若い人たちなんだろうけれども、なんというか、想像するに「俺らは大丈夫」「私たちは関係ない」みたいな、根拠のない確信みたいなのがあったんだろうねえ。

米国人など子供同然

 ハハ、笑った。

 米国人も、嘘つきというよりは、嘘つきに近い軽率者、粗忽(そこつ)者が多いんだろうなあ。よく言えば大ざっぱで人が好いが、悪く言えば国民が成熟しておらず、幼稚である。

 日本人が40歳の大人だとすれば、米国人など8歳くらいの男子程度だろう。

 ……やった、言ってやった。ザマを見ろい。

緊急事態宣言

 まあ、そりゃそうだろ。以てよしとすべし。

今週時事

投稿日:
西城秀樹氏死去

 時代の定点としてずっと変わらずにいる人、……というふうに感じていたのだが、まさか亡くなるとは思いもよらぬことであった。

 祈冥福。

大英帝国慶事

 イギリス王室に黒人の血が入ることについて、一部で取りざたされているようであるが、ともあれ盟邦の慶事であり、謹んで祝する。

そんなもん、ぶっちゃけ野球だってサッカーだって、下手すりゃ死ぬような危険行為だよ

 こんなの、アメフトだけの話ではない。

 前途ある若者の生命や身体を意味もなく危険に晒し、死なせることもあるという点では、スポーツなど戦争以上の陰惨な危険行為である。

 戦後、日本では戦死した人はほぼゼロだが、翻ってスポーツで大けがしたり死んだりした若者は何人いるかね。数百人は下らないだろう。世間は若者にスポーツをやれみたいなことを強制するが、スポーツマンシップなんてものは、自分の生命や身体と引き換えにしなくちゃならんような崇高なものなんかね。もっと言おうか、福島の原子力発電所災害で死んだ人はほぼゼロだが、中学校や高校の野球の練習で死んだ子はこの数十年で何十人もいるぞ。

 スポーツなんか軍国主義的で馬鹿馬鹿しいから、全部廃止したらどうか。

 言わでもがなのことだが、これは逆説である。軍国主義的で、人格否定的で、強制的で脅迫的なものが「スポーツの厳しさ」として肯定されるならば、例えば仕事にだって社会にだって、軍国主義的で、人格否定的で、強制的で脅迫的なものが許されなければならないのである。それが許されないなら、スポーツからもやっぱり死ぬような危険は排除されなければならず、排除できないならスポーツ全体をいっそやめてしまえ、ということなのだ。

 ちなみに私は、野球をはじめ、「強制スポーツ」が大嫌いである。

サテ、イギリスはどうすんのかな?

投稿日:

 ほほ~……。

 ……いつものことなのか、相当特別なことなのかはよく知らない。

 スペインも、まあ、「お約束処分」というか、去る9月1日に一人だけだが外交官を追い出している。

 そういえば、北朝鮮と国交を持たない日本とは違い、確か、イギリスなどは北朝鮮と普通に国交を持っていたと思うのだが、どうするのかな。北朝鮮駐箚(ちゅうさつ)大英帝国大使は、去る1日に引き上げたようだが……。

 イギリスは老獪国だから、軍の情報部のソースとして、北朝鮮外交部を握って離さないかもしれないな。アメリカなんか怖くない、と(うそぶ)くことのできる数少ない国でもあるしな。……いや、嘯くことができるだけであって、実際は怖がってるんだけどさ。

取り返せ取り返せ

投稿日:

 先月、イギリスのEU離脱国民投票で、持ってた買い玉が暴落し、えっらい目にあったが、先週の参院選がらみがまた、これは波乱万丈と言うか、モノスゴイ腕前の冴えでしたよ私ァ(笑)。

日経平均先週あたりチャート

 こういう状況だったんだけど、私の作ったシステムの指示は……

日産自動車280711ごろ

 いやもう、呵々大笑、っつーか、イギリスEU離脱の損全部取り返してまだ余りある勢い、っつーか、参院選万歳っていうか、アベノミクス様々っつーか。キッシッシッシ……。

マホメットからトルコまでをいい加減にたどる

投稿日:

 少しでもイスラム教徒に心を寄せようと言う気持ちもあって「千一夜物語」など読んでおり、昨日読み終わったところだった。

 その感想文を書いて、ふとニュースを見ると、トルコでクーデターだと言う。驚いてしまった。

 トルコというと、首都アンカラよりも、この「なつメロ動画」のイスタンブール、つまり古都コンスタンチノープルのほうにどうしても心が動かされてしまう。というのも、千一夜物語の読後感を深くしようと思って、ちょうど、昔習ったサラセン帝国、今でいうイスラム帝国の歴史を年表などでたどっていたところだったからだ。

 中東の一大帝国、文化も軍事も並ぶもののなかったイスラム帝国は、マホメット入寂以降、ウマイヤ朝、アッバース朝と帝権は変遷しつつも、800年近くの長きにわたって存続した。だが、千夜一夜物語が編まれた頃を最後にアッバース朝は衰退していき、似たような版図のオスマン帝国が起こり、これが大帝国となってついには欧州に2千年続いたローマ帝国の残滓、東ローマ帝国の帝都コンスタンチノープルに攻め入って陥落させ、ローマ帝国にとどめを刺したことは学校でも習うところだ。

 オスマン帝国は多民族多宗教の「ユルい」大帝国だった。その表れとして、コンスタンチノープルに突撃していったのは何と元キリスト教徒からなる戦士軍団であった。

 このキリスト教徒由来の軍団をイェニチェリと言う。オスマン帝国はキリスト教の牙城に向かうに、実にキリスト教徒からの徴兵をぶつけたのだ。彼らはこれも有名な文化遺産、軍楽「メフテル」で景気を付け、ローマ帝国を滅亡させてしまった。

 メフテルというと、向田邦子脚本のドラマ、「阿修羅のごとく」のテーマ曲に使われた「ジェッディン・デデン」が日本人にも親しみが深い。

 当時のオスマン帝国では、キリスト教徒の青少年のうち、素質豊かな者を戦奴として徴兵し、改宗などイスラム化の過程を経て軍事訓練を施した。結婚を禁じ、そしてこれをイェニチェリ軍団に組み入れ、皇帝に仕える最強戦士として闘わせたのだ。一見無残で過酷なようだが、無税、高給、強固な組織化、鉄砲など当時の最新ハイテク装備とその運用を与えられ、数々の特権も認められた誇り高い戦士たちであった。今もトルコ国防省では歴史的な記念としてメフテルやイェニチェリの扮装・風俗を保存しており、陸軍記念日などに軍人がこれに扮して演奏や閲兵行進を披露する。上のジェッディン・デデンの動画には、そうした展示の一齣(ひとこま)が含まれている。

 地中海一帯のほとんどを版図に収め、700年も存続したオスマン帝国だが、体質が古くなり、近代には適合できなかった。すなわち、ドイツとともに参戦した第1次世界大戦で、イギリスの裏工作によってアラブ地方のほぼ全部に離反されてしまい、また、コーカサス山脈での苦戦などもあって、ついにはドイツともども敗戦してしまったのだ。

 この時、「オスマン帝国はキリスト教徒の不倶戴天の敵、回教徒の巣窟である」として、これを破るだけのためにイギリスが行ったアラブへの杜撰(ずさん)な工作「サイクス・ピコ協定」等が、後世どのような禍根を残し、今も多くの人を死なせているかを知ると、しばらく考え込んでしまわざるを得ない。

 戦勝国に蚕食され荒廃しようとする寸前の国土だったが、そこで救国の英雄、ムスタファ・ケマル・アタテュルク元帥が立ち上がった。元帥は帝室保全のために勝手な講和条件を飲もうとしたオスマン皇帝メフメト6世を廃位し、追放してしまった。そして、逆に戦勝国に戦争を挑み、これに勝利して追い出してしまったのだ。このように書くといかにも簡単そうだが、これは簡単なことではない。日本で例えると、フィリピンから「マレーの虎」こと山下大将が無理やり帰ってきて、終戦の詔勅を出した昭和帝を廃位して追放し、進駐してきたアメリカとソ連に改めて宣戦を布告して逆転勝利、これを駆逐し、日本共和国を作るようなもの、というとその大変さが分かると思う。

 こうして、現在のトルコ共和国が出来た。

 現在のトルコはアラブではなく、蒙古人を祖先に持つトルコ人の国になっているが、もとのオスマン帝国がユルい多民族多宗教国家であったため、なにかとユルい危なっかしさを内包している。

 第1次大戦後、トルコは平和路線をとり、第2次大戦にもなかなか参戦しなかった。昭和20年(1945)のヤルタ会談後にもなって、しぶしぶ連合国側で参戦したので、両大戦を通じて日本とは敵国であったことになるが、寛容なトルコ人たちはどうもそういうことには無頓着で、むしろ日露戦争でロシアをブチのめした日本に好意を持っているという。また、最近ではエルトゥールル号遭難事件のことが、どういうわけか日本でのほうがよく取り上げられている。

 ともあれ、今度のクーデター騒ぎも、最近のISISやシリア、積年の敵国ロシアとの難しい関係はもちろんだが、こうした建国経緯の下地もあってのことと思う。日本人が考える単純な流れとは少し違うのだろう。