()かれそうになる

投稿日:

 年賀状を全部書き、やっとこさ投函。いやもう、プリンタのトラブルはイタかった。

 その前、昼めしを食いにいくのに次女と自転車で出掛けた時、「お父さんの自転車、バタコンガチャコン、うるさいよねえw」と次女に指摘され、ぬぅ、最近手入れがなってないなァ、と思った。それで、年賀状を投函した帰り、100円ショップに寄って自転車用のグリスをひと缶(もと)めていこうと力を入れてペダルを漕いだ刹那、横丁から老人の運転する乗用車が飛び出してくる。すわ!

 力任せにブレーキを握ると、自慢じゃないが今も100キロの握力、慌てると容赦がない。バチンと音を立ててブレーキワイヤが弾け飛ぶ。わーっ、とっとっとっとっ!!と、止まらねぇっ……!

 かたや()かれそうになりかたや轢きそうになって、私も老人も玉響(たまゆら)ひきつった顔の、お互いに面白いこと。危ないのに吹き出しそうだ。老人のブレーキは空走距離が長いが、だが私を轢かずにすんだ。

 はあ、危なかった。

 いまや、ドライバーも高齢化している。高齢者は免許証を返納せよ、などと無茶な意見を持つ私では、無論ない。それより、Googleやトヨタ、米国テスラあたりにゃ精々(せいぜい)頑張ってもらって、老人がぼんやり運転していても逆走したり人を轢いたりしないような製品が間もなく出来るであろうことに期待したい。

 だが、裂断したブレーキワイヤはどうしようもない。100円ショップにはちょうど良い長さのブレーキワイヤもちゃんと置かれていて、グリスと一緒にそれも買い、216円(税込)。帰宅して自転車を修理し、一丁上がり。IMG_3687

 次女と妻に新しいプリンタの取り扱い操作講習を施し、今日は終わり。ウィスキー飲み始める。

オスマン帝国の版図

投稿日:

 それで、トルコややこしくなってるよなあ、こりゃもう、アラブ~イスラム圏とかだってさー、そもそもサイクス・ピコ協定がさー、……などと知った風なことなどホザきつつ、そういや、オスマン帝国の一番デカかった時代って、どれくらいあったんだっけ、とか思って、当時のオスマン帝国の版図の画像をGoogle Earthにマッピングしてみたら、いやもう、……

赤いところがオスマン帝国の領土
オスマン帝国の領土

 ごめんなさいメフメトⅡ世様っ、てくらいデカいですね。ちょっとカスピ海のへんとかフランスの形とかがピッタリ合ってないですけど、投影図法が違うもんで、ピッタンコにゃ合わないんですよ。でも、地中海周囲の雰囲気はだいたい出てますわ。

 はあ~……。西はリビアとかエジプトのあたり、東ははるか湾岸のへんまで、北はグルジアやらウクライナのあたりからバルカン半島、クロアチアとかセルビアとか、あの辺まで、ぜ~んぶオスマン帝国だったんだなあ。

 これ、第1次大戦で、アラビアのロレンスとかが工作して、アラブの鎮め石みたいになってたオスマン帝国を倒してしまったもんで、もう、そっからアレなことになってしまったんだったよなあ……。

Google Mapsで横須賀あたりの

投稿日:

 Google Maps~Earthの3Dビューで横須賀の港内なんかを見ると、イージス艦なんかがあったりして、これがなかなか面白い。

自宅近傍の

投稿日:

 自宅近傍の「Google ストリートビュー」の写真がだいぶ古かったのだが、知らない間に更新され、今年の5月ごろのものになっている。初夏頃、晴天の写真で、なかなかいい。

 前のやつには、近所の剽軽な奥さんが写り込んでいたりして、あれはあれで面白かったが。あと、私の自宅は袋小路の奥にあるので、見えないようになっている。自宅など見えないに越したことはないが、なんだか損をしたような気になるのはどういうことだ(笑)。

Google Play Musicは文字が化けるが

投稿日:

 Google Play Musicは文字が化ける。この対処にはいくつかの手段がある。

  1.  大事なのは耳から聞こえる音楽だ!その説明文なんかどうだっていい!
  2.  文字が化けるのは正常ではないのでなんとかしたい

 上記1.の方は、もう、文字化けなんか関係なく、どっぷり音楽に親しむといいと思う。文字なんか放っておいたって、音は出る。

 「いやそうじゃないんだ、俺は2.だ!」という方は、「google play music 文字化け」などで検索すると、とてもたくさんの情報が出てくるので、その情報に従い、音楽データの文字情報をUTF-8あるいは16にコンバートすると良い。私も前から「id3uni」だの「mp3tag」だの、他人様の作品をありがたく使わせていただいている。

アップロード終わり

投稿日:

 Google Play Music、朝さっそく利用登録をし、自分の音楽フォルダのパスをセットした。

 ほどなく、約2000曲にもなんなんとする自分の音楽データ、スルスルッ、とクラウドの彼方へコピーされていく。

Google Japan Blog: Google Play Music を日本で提供開始します

投稿日:

 おや、ついに日本対応したか。著作権とかJASRACとか、あのへんのカラミのハナシがどうやらついたのかな?

 ちょいとしたテクニックを弄して以前からGoogle play musicを使ってきたのだが、もうそんなことはしなくていいわけだ。

http://googlejapan.blogspot.jp/2015/09/google-play-music.html

皮算用を胸算用

投稿日:

 Youtubeからgoogle AdSense経由でお金が振り込まれたことに気を良くし、いっちょうここは、ブログに広告を貼ってやろうかい、などと考えた。

 ひっひっひ、広告御大尽、……。

 取らぬ狸のなんとやら、で、このブログ、日に100件くらいのビューしかないから、まあ、多分、ずーっと広告貼りっぱなしでも、ゼロ円だろうなあ。