一杯

投稿日:

 今日の酒肴は、「海鼠(なまこ)の柚子果肉和えぽん酢」。最寄りの魚屋に海鼠があったので、柚子と一緒に買ってこしらえてみた。

 季節の歯応え。シコシコ、コリコリ、ヌルヌル、海の香りと柚子の香り馥郁(ふくいく)。おいしい。

一杯

投稿日:

 よく()れた大ぶりの柚子(ゆず)が出回るようになったので、柚子味噌(ゆずみそ)を焼いて一杯。

 今日は本格的に素焼(すやき)焜炉(こんろ)に炭なんか(おこ)して、こんがりと香ばしく焼く。

 酒はいつもの酒を三合。

 旨い。

Today’s drinking and snacks 今日の酒肴・蕪の風呂吹き

投稿日:

 蕪で風呂吹きを作って一杯飲んだ。旨かった。

 また例によってYouTubeに上げた。

 「Today’s drinking and snacks 今日の酒肴」シリーズは、これで42本になった。

 なぜか私の再生リストや動画は、過去、電子工作の時も、ピアノの時も、なぜか39本になっている。本当にこれはたまたまそうなっただけなのだが、どうも、動画の本数の壁が39本くらいのところにあるような気もしていたところだ。その壁を破ることができたわけである。

 動画の中で、北大路魯山人の「フランス料理について」と「だしのとり方」を読んでいる。

Today’s drinking and snacks 今日の酒肴・厚揚げの手作り

投稿日:

 豆腐が好きで、「今日の酒肴シリーズ」でも、しょっちゅう豆腐の酒肴を撮っているのだが、今回は「厚揚げ」を手作りし、それで一杯飲むというのを撮った。

 いつもは3合の蛇の目徳利で呑んでいるが、今回は1合升とグラスを組み合わせて洒落てみた。

 動画の中で読んでいる本は、岡本綺堂の「三浦老人昔話」である。

Today’s drinking and snacks 今日の酒肴・三色大根おろし

投稿日:

 大根おろしに梅酢・わさび・柚子皮をあしらい、「三色大根おろし」にして酒を呑んだ。旨かった。

 例によって動画に撮り、YouTubeに上げた。

 動画の中で、古川緑波の「ああ東京は食い倒れ」を読んでいる。

Today’s drinking and snacks 今日の酒肴・風呂吹き大根

投稿日:

 風呂吹き大根を作って一杯やり、一部始終を撮ってYouTubeに上げた。

 旨かった。

 動画の中で読んでいる本は、樋口一葉の「大つごもり」だ。Windowsタブレットを使い、AmazonのKindleアプリで読んでいる。

 ところで、動画の編集には、秋に買った「Adobe Premire Elements」を使っている。なかなか快適で、不足を感じない。

 ところが、時間を数字で扱う時に、よくわからないまま使っていたところがあった。Premire Elementsのタイムラインの、目盛りの数字の辺りのことだ。

 この表示は、デフォルトでは例えば「00;01;25;12」等と表示されている。これはパッと見で、誰でもが「0時間1分25秒12」と思うだろう。

 ところが、一番右端の「12」がクセモノなのである。私ははじめ、これを100分の1秒単位だと思い込んでいた。しかし、どうも、使っていてなにか変だ。0.5秒等を設定しようと思っても、「50」という数字は入らない。

 今日、ここのところをよく調べてみようと思っていじっていて、ふと気づいた。これは、100分の1秒単位ではないのだ。「12」というのは、「12フレーム目」なのである。「フレーム」と言って分かりづらければ、「12コマ目」である。

 で、動画の設定が1秒あたり30フレームとして設定してあれば、この部分の最大値は「29」である。だから、0.5秒のつもりで「50」と入力しても入らなかったわけである。

 なので、ここで0.5秒単位の操作をしたければ、「15」と入れるのだ。「15フレーム目」ということで、1秒あたり30コマの動画設定にしてあれば、これでちょうど0.5秒となる。

 いやあ、これに気付くのに、ほんと、今日までかかるとは……。

 しかし、一般の映像素人は、「00;01;25;12」を「0時間1分25秒12フレーム目」だとは思わんぞ。「0時間1分25.12秒」だと思うだろ、普通。これは、わからんのが普通だと思う。

 まあ、しかし、これで音楽のテンポに合わせる方法もわかった。例えば、私がこの動画シリーズで選んでいる「Sour_Tennessee_Red.mp3」という曲――これはYouTubeが「オーディオ・ライブラリ」で「この曲は、動画でご自由にお使いいただけます。」としている曲――だが、これは8拍子の曲で、ストップウォッチで計ってみたら32拍で10秒かかっている。

 そうすると、曲の調子に合わせるなら、動画の節目節目を中心に……

f=\cfrac{s}{t}r

ここに

f: 1テンポに要するフレーム
s: 某拍数に要した秒数
t: 音楽的拍数
r: 1秒あたりの動画フレーム

……というわけであるから、

\cfrac{10}{32}\times 30\simeq9

……ということで、だいたい9フレームずつで並べれば、音楽のテンポに合う動画になることが判った。

Today’s drinking and snacks 今日の酒肴・柚子釜の残肴(ざんこう)

投稿日:

 先週、柚子味噌で一杯やる動画を撮り、YouTubeに上げた。

 その時の柚子釜が味噌漬けになっている。これは食べると旨い。

 そこで、残肴(ざんこう)ではあるが、この味噌漬けの柚子釜で一杯やるところを動画に撮り、またYouTubeに上げた。

 実に旨い。

 この柚子釜を刻んだもので茶漬を啜るところも一緒に撮り、合わせてある。

 動画の中で池波正太郎の「散歩のとき何か食べたくなって」を取り上げている。

Today’s drinking and snacks 今日の酒肴・柚子味噌

投稿日:

 この前買った柚子で柚子味噌を作って一杯やった。

 旨かった。

 動画に撮ってYouTubeに上げた。

晩秋

投稿日:

 晩秋の感が濃い。二十四節季ははや寒露を過ぎ、霜降(そうこう)も近い。

 つい先日まで冷房を入れており、ネットの天気予報ページには「熱中症指数」が掲載されていたが、いつの間にかそれも消え、肌寒さを覚えるようになった。

 日が短い。柿が赤い。秋思(しゅうし)深し、と言ったところか。

 八百屋の店先に柚子を見かけた。青柚子ではなく、黄色く熟している。柚子味噌でも焼こうかと一つ(もと)めた。

 柚子味噌は酒によい。最近、よく酒肴の動画をYouTubeにアップロードしている。今度はこれで呑むところを上げてみよう。