応用曲「エリーゼのために für Elise」その0.35

投稿日:

 「エリーゼのために」、週日の練習となると、もう、なんだかムリヤリ弾いている感じである。なかなかうまくもならず、苦しい。今日も録音成果はなし。

 夜、帰宅してみると、次女が半ベソかきながらピアノの稽古をしている。家内にピアノの練習しなさいと度々言われても弾かず、ついに叱られたのだ。しぶしぶ弾き出したものの、家内も忙しいから家事などをしはじめてしまい、それで、家内にピアノを聞いてもらえないのが次女の不満らしい。

 しばらく眺めていると、本当に面白くないらしい。顔に「ピアノ嫌、面白くないッ」と太々と書かれている感じである。しぶしぶと弾くル・クーペの練習曲は、間違いだらけで、音にも面白くない気持ちが滲み出している。

 「お前、本当に、ピアノがイヤなんだなァ」と私。

 次女が身構える。以前に「そんなにイヤなのなら、無理に続けなくっていいッ!教室も辞めてしまえ!そして、一生ピアノなんか触るな!!」と怒鳴りつけたことがあるからだ。だが、今日は怒鳴る気は私にはなく、

「いや、別に『イヤならやめてしまえ』なんて、お父さん、今日は言わないよ。ただ、ホントにお前は、ピアノがイヤで、面白くないんだなァ、ってことが、よくわかったってだけだ」

そう言ったら、

「嫌いじゃないモンッ!面白くないとか嫌いとかじゃなくて、好きとかでもなくて、えっと、『普通』だもんッ」

「・・・ナニを言う。顔におっきな字で『面白くない』『嫌い』って、書いてあるわい。」

「書いてないもん。マジックとか鉛筆とかで書いたりしてないもん」

「ハハハ、顔に書いてあるのは『心の字』だから、マジックで書いたわけじゃないぞ」

「じゃあ、消すもんッ」

次女は強情を張り、棚から消しゴムを取ると、本当にそれで顔をこすりだした。

「あー、顔に書いてある字は消しゴムでは消えんぞ。『心の字』だからな。ホンモノの消しゴムじゃなくて、『心の消しゴム』じゃないと消えんワイ」

「えーっ、そんなあ」

「ふむ、心の消しゴム、か・・・(我ながらなかなかイカすことを言ったもんだワイ、と思いつつ)心の消しゴムはどこにあるかナ、と・・・ああ、あった。お前、お母さんの後ろに行ってみ?」

と、台所で汁なんか煮ている家内のほうを指差す。素直に次女は台所へ行き、家内の後ろに回る。

「お母さんのお尻で顔こすってみ?『面白くない』っていう字が消えるから」

次女は家内のお尻で顔をゴシゴシとぬぐい、家内も次女の小さいやわらかい手でお尻を触られて、少々笑う。

「ほんとうだッ!消えた消えた!」と次女が笑い出した。

 家内はというと、小言のホコ先がチャカされたようで、少々面白くない顔つきになったが、まぁ、こういうひとコマもアリかな、と。

 次女があらためてまたピアノに向かい、テレマンのガヴォットを弾き始めたら、楽しげな音色に一変した。

 「じゃあ、かわるがわる練習しよっか?」と、私も練習を始めたが、一度づつ弾いたところで晩御飯が出来上がり、「御飯よ~」と家内の喫食命令が出たので、練習もそこまでとなった。

投稿者: 佐藤俊夫

 50代後半の爺。技術者。元陸上自衛官。2等陸佐で定年退官。ITストラテジストテクニカルエンジニア(システム管理)基本情報技術者

「応用曲「エリーゼのために für Elise」その0.35」への2件のフィードバック

  1. あ~、いいお話ですね。笑ってしまいました。微笑ましいですね。おうちの様子が目に浮かびますね。それにしても、ピアノはとてもいい趣味ですから、一生の財産なので、続けるといいと思います。お父さんと一緒ならば楽しく続けられるでしょうね。ついでにお母さんもやってみればどうでしょう。家族全員で音楽。素敵ですね。

  2. >パパ様
     いや~ぁ、お恥ずかしい話で(笑)
     日常なんてものは、毎日大笑いってわけでもなく、地味なモンですけど、それでも、そんな地味な日常がいとおしく思える今日この頃です。
     音楽一家なワケではないし、自分や次女に音楽の才能があるなどとは到底言えません。ふとしたはずみというか、なりゆきで弾き始めたピアノです。飽きっぽく、何事につけ長続きしたためしのない私ですが、このピアノの独学練習に限っては、もうおおかた3年ほども続きました。なんででしょうかねぇ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください