六本木・ダリ展 → 麻布十番・更科堀井

投稿日:
ダリ展

 朝から土砂降りの雨である。雨の範囲は大して広くはないように思うのだが、どうも東京周辺はひどい降りようだ。

 そんな中、六本木の国立新美術館へ「ダリ展」を見に行った。

 大変な人気で、大勢の人が詰めかけていたが、混雑で見られないというほどでもなく、むしろ、列が進みづらいことで、かえってじっくり鑑賞することができた。

 思っていたより盛りだくさんの内容で、大作の絵画だけでなく、ダリが挿絵を描いた「不思議の国のアリス」や、またその他数々の挿絵、ダリが制作した前衛映画「アンダルシアの犬」他2編の映像作品の上映、デザインした宝飾品の展示など、充実した内容だった。

 戦前から戦後にかけて、作風が少しづつ変わりながら、よりエキセントリックに、より前衛に、かつ多様に尖っていく様子、また晩年に至って壮年期のパラノイア的方向へ回帰していく様子などがよくわかる展示になっていた。

 遠景ほど克明に、かつ強烈な光を当てて描き込むあの独自の表現を存分に鑑賞することができた。ああいう長命した画家には当然のことながら、ダリも作風はデビュー前から死ぬまでに少しづつ変化しており、今挙げた遠景に強烈な光を当てる、「これぞダリ」というあの画風は、アメリカに亡命する前後の「シュールレアリスム」の、気鋭の若手の一人だった頃のことのようだ。

img_4758 いつものように図録を買った。美しく盛りだくさんの内容であり、私としては購入しがいのある、コストパフォーマンスの高い出来栄えの図録であるように思う。2900円。

img_4759 いつも思うのだが、図録が先に買えたら、あらかじめ理屈のようなことは納得してから見に行けるので、美術館ではかえって集中して作品が鑑賞できるようになって良いのだが、今回はそういう着意はなかったのが残念である。

総本家 更科堀井(さらしなほりい) 麻布十番本店

 以前から心に決めていたことは、六本木に行くことがあったら、必ずそのすぐ近く、麻布十番の「更科(さらしな)御三家」のどれかに行こうということである。

 以前書いたが、更科御三家(更科堀井・永坂更科・永坂更科布屋太兵衛)は、元は信州方面からやってきた布商人が元祖となった店で、江戸に定着して以来、経営主体はさまざまに変わって3つに分かれながらも、今も長く麻布十番で暖簾を守っている。

 ダリ展を見に六本木へ行くからには、「総本家 更科堀井 麻布十番本店」へも行ってみようと(かね)てから考えていた。そこで、先日「目黒のさんま祭り」へ一緒に行った旧友F君に声をかけ、ダリ展を見終わってから麻布十番の駅で落ち合い、更科堀井へ向かった。

img_4760 「更科堀井」は地下鉄麻布十番駅の7番出口から出ると近い。歩いてものの3、4分というところだろう。建物は左掲写真に御覧のとおり、ビルの1階にある。

 寛政元年(1798年)の創業以来(このかた)200年あまり、先の大戦後からの一時期、しばらくの中断はあったものの再興し、営々と続いてきた老舗である。

 この店独特の「更科蕎麦」は、蕎麦の実の芯の白いところのみを使ったもので、東京で他に有名な藪、砂場のどちらとも異なるものだ。

img_4765 まずはとにかく、酒に、肴である。

 通しものにはこの店名代(なだい)の更科蕎麦を軽く揚げ、程よく塩味を付けたものが出る。

img_4767 今日は畏友F君と一緒に来たので、純米「名倉山」を2合。肴にそれぞれ焼海苔と卵焼きをとる。

 焼海苔は藪などでも見られる、炭櫃の下に小さな熾火(おきび)の入ったもので供され、パリパリに乾いてうまい。

img_4768 卵焼きは東京風に甘じょっぱく、蕎麦(つゆ)出汁(ダシ)がきいたふんわり焼きである。大根おろしに蕎麦(つゆ)をよくまぶしたものが付け合わせになっており、これが濃醇甘口の名倉山に大変よく合う。

 いよいよ二人で、この店独特の「更科蕎麦」の「もり」を一枚づつ頼んでみた。これが驚くべし、さながら素麺(そうめん)冷麦(ひやむぎ)のように白いのである。よく見れば少し色づいているので冷麦ではないとわかるのみである。

img_4771 ところがこれを手繰りこめば、その香りと味はまごうことなき蕎麦。だが噛み応えものど越しもあくまでしなやかであり、いわゆる「挽きぐるみ」の色の濃い蕎麦とは一線も二線も画する独特のものだ。

 店の(しおり)によればこの品の良さから、戦前など「(かしこ)きあたり……」へ、なんと出前すら仰せつかったものであったそうな。

 「さらしな もり」930円、大盛りは270円プラス、焼海苔670円、卵焼き740円、名倉山純米1合700円であり、「びっくりするほど高いわけではない」値段である。

 うまい肴で呑み、まことに気持ちの良い蕎麦を手繰り、微醺を帯びて出ると、土砂降りだった雨がすっかり上がり、陽光が垣間見える夕方に換わっていた。

 F君と別れて、浮かれた調子で帰りの地下鉄に乗る。きこしめした「名倉山」の酔い心地は(すこぶ)る快く、帰りの電車の睡魔の、なんと心地よかったこと。

 暗くなって帰宅した。秋分の日、残念にも土砂降りの秋雨とは言いながら、芸術の秋と食欲の秋、どちらも堪能できた面白い休日であった。

天皇陛下万歳。

 国旗を降下する。

祝日暮る

投稿日:

天皇陛下万歳。

 祝日一日、「海の日」も暮れる。

 国旗を降下する。

 やあ、今日は何事もなく暮れたなあ。よかった、よかった。

海の日

投稿日:

天皇陛下万歳。

海の日

 祝日「海の日」である。国旗を掲揚し、拝礼する。

 法律には「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」とある。

春分の日

投稿日:

建国記念の日天皇陛下万歳。

 春分の日である。軒先に国旗を揚げて拝礼する。

 もともと春彼岸の今日である。このため、皇室でも春分と秋分は皇霊祭を行っていた。

地球粉砕兵器を人工ブラックホールにより建造せよ

投稿日:

 ブラックホールの研究が一歩進んだという。米国を中心とする研究チーム「LIGO」による重力波の観測がそれである。

 こうした研究が幅広く進み、ブラックホールのなんたるかが更に詳細に解明されてゆけば、いずれ、SF小説の中にしかなかった人工ブラックホールも作られるに違いない。専門家によると、物質をシュワルツシルト半径と呼ばれる限界の半径以下にまで圧縮すると、これはブラックホールになるのだそうである。例えば、地球ほどの質量のものであれば、直径18ミリにまで圧縮するとブラックホールになるのだそうだ。

 そうすると、地面から両手ひと(すく)い分、10センチほどの大きさの、文字通り「一握(いちあく)の砂」をとり、これを7億分の1ミリメートルほどに圧縮するとブラックホールになるのであろうか。

 人工ブラックホールは兵器に転用すると良いだろう。投射可能兵器にして地球に近づく小惑星等にこれをぶつけ、その衝突から地球を救うという妄想もよいが、これにボーイ・ミーツ・ガール・ストーリーでもくっつければ、なんだか安物のハリウッド・ヒロイックの一丁上がりみたいで面白くない。

地球粉砕兵器 ここはやはり、日本による世界征服の野望を達成すべく、人工ブラックホールを作動原理に採用し、核兵器の威力など遥かに超越した「地球粉砕兵器」の建造をこそ目指すべきだろう。緊急総動員した科学者・研究者をして兵器の建造に従事せしめ、地球粉砕を可能ならしむるべきだ。

 地球粉砕兵器は、ひとたび起動するや地球全部が粉砕されて消滅するという恐るべき兵器である。日本を含め、地球全部が消滅するので、核兵器のようにロケットなどに搭載して敵国の首都に精度よく投射するというような必要はまったくない。その場で炸裂、即地球消滅であるから、これは地球人全部を人質にとった自爆テロのようなものである。なァに、スーサイド・アタックはカミカゼ以来(このかた)日本のお家芸であるから、今更なんてことはない。

 地球粉砕兵器・ブラックホール爆弾の設置場所は、皇居の地下1000メートルがよい。そして、その起爆権は、(かしこ)し、恐れ多くも、ひとり天皇陛下のみがこれを保持したまう。

 これを起爆する場合、天皇陛下は衣冠にお姿を改められ、皇居の地下1000メートルまで降りたもうて、そこに設置された地球粉砕兵器におん臨みあそばされる。地球粉砕兵器の起爆トリガーは、大幣(おおぬさ)の姿をしている。そう、神社でお祓いの時に使う、棒に紙垂(しで)のついた、あのハタキみたいなやつだ。アレがほの暗い皇居の地下に、三方にのせて安置されているのである。

 天皇陛下が神事を執り行われ、この大幣を手に取る。大幣は形こそ古式ゆかしいが、その祓串(はらえぐし)はハイテクの塊で、天皇陛下の指紋や静脈パターン、脳波、DNA等あらゆる資格情報を検知して識別認証が行われる。天皇陛下以外の者の操作では、起爆は絶対に不可能なのだ。そして、陛下が(おもむろ)に大幣をサッ!と(はら)い給うや、見よ、間を置かず、八咫鏡(やたのかがみ)八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)草薙剣(くさなぎのたち)からなる三種の神器が、関東平野全域の地下に張り巡らされた極超大規模光速加速装置、スーパーLHC「大日本帝國号」によって光速にまで加速されて互いに衝突し、たちどころに10億分の1ミリ以下の大きさに圧縮され、「三種の神器ブラックホール」が出現するのだ。地球はおろか、地球周辺を漂う光すらすべて三種の神器に飲み込まれて消滅だ!祓穢(ばつえ)の神通力をここに見よ!腐りきった地球人類など全部(はら)われてしまえ!!

 これを可能にすれば消滅の恐怖は世界を屈服させ、すべての価値は万世一系の天皇陛下に帰着し、その(あまね)御稜威(みいつ)の下にひれ伏すこととなろう。ほんの僅かでも天皇陛下の御感(ぎょかん)を損ずることあらば、即、地球は粉砕、すべては無である。

 まことに恐懼(きょうく)のことながら、将来は女帝の治世も考えられる。全世界がこの女帝に(かしず)くのだ。

 嗚呼(ああ)、畏きかな、あなかしこ、恐懼々々、天皇陛下万歳。ブラックホール万歳。

おっと、コレもびっくりだな

投稿日:

 大韓民国大統領に次いで、中華民国総統が女の人、と来たからには、次はいよいよ、米大統領、日本国首相、また天皇陛下も女の人でなければなるまいて。中共も主席は女の人にしなさい。