花粉症

投稿日:

唄入り観音経・本題

投稿日:

 唄入り観音経と言うと()題付(だいづけ)の「〽 遠くちらちら明かりが揺れる……」というところが知られている。

 だが、唄入り観音経の本題はこれではない。奥州一円で観音経がヒット曲になるという、可笑(おか)しくも悲しい、ケレン味のあるエピソードが本題だ。ところがどうしたことか、「唄入り観音経」の本題は、三門博の最も新しいテイチクの録音には入っていない。はっきりとはしないが、戦前の大ヒット浪曲「唄入り観音経」を、戦後吹き込み直した時に大幅に改作したものと見受けられる。そのため、間違われてしまうようだ。

 私はその辺は知っていた。ところが、ふとネットを渉猟していたら、美空ひばりがハリー・ベラフォンテに唄って見せたというエピソードの残るこの唄入り観音経、外題付の方とどうやら間違って書いているらしいブログ記事などがある。

 ハテこれは、というので更に渉猟していたら、「唄入り観音経の歌詞がわかりません」というような質問が、Yahoo知恵袋などにあり、そのベストアンサーがいい加減で間違っていたりする

 これはいかん。ここに書き記しておかないと、名曲・唄入り観音経が消えてしまう。

 美空ひばりもカバーした唄入り観音経の歌詞は次の通りである。

(……観音経とは知らないから
それからそれへと真似をして
果ては奥州一円は
観音経で持ち切りです
乳母(おんば)子守に至るまで
子供を寝かせる守唄(もりうた)に)


〽 泣くな よしよし ネンネしな

坊やの母ちゃんどこ行った
あの山越えて里行った
里のお土産(みや)に何(もら)
でんでん太鼓に(しょう)の笛
鳴るか鳴らぬか吹いてみな
いい子だ いい子だ お宝だ
ひとつ唄ってやるほどに
(イェ)泣かずにネンネするのだよ
さあさあ出したぞ(ヨーイヤナ)
念彼観音力(ねんぴかんのんりき)(エー)
刀尋(とうじん)(キタコラ エェ~)段段壊(だんだんえ)
(アァ)ネンネせェ
眠るどころか(アァ)目が()める

足の跡はつかぬが筆の跡は残る

投稿日:

 足の跡はつかぬが筆の跡は残る、という(ことわざ)を見てはっとする。「書いたものは後に残るから、文字は気を付けて書け」という教訓だ。ネットに文字列を放流することのリスクがいろいろと言われるが、昔の人も同じことを言っていたわけだ。

「破獄」見た

投稿日:

 先月から心待ちにしていたテレビ東京の記念ドラマ「破獄」の放映が去る12日にあり、録画しておいたのを昨日15日になってから見た。

 あまりテレビを見ないが、たまにこういうものは気が向いたら見る。

 映像も俳優も良く、見応えがあって面白かった。

 脚本は原作に概ね沿ってはいるが、人物への焦点の当て方はだいぶ異なっている。原作の主人公は稀代の脱獄王・佐久間清太郎なのだが、このドラマでは佐久間を担当する看守の浦田が主人公であり、それをビートたけしが演じている。

 さすがはビートたけしで、もはや入神と言える演技力だが、戦前の窮乏した看守を演じるには肥満し過ぎなのと、呂律(ろれつ)が老い過ぎているところは何としても惜しかった。

 佐久間清太郎を演じる山田孝之の演技は鬼気迫るものがあり、一点非の打ちどころのないものだった。彼を過酷に扱った看守が出征し、程なくして戦死する。その報が届いた時の一瞬の表情など、人間の業の深さ、混沌とした心の闇などを凝縮して表現しており、息を呑むほどだった。

 BDにダビングして、とっておくことにした。

いいコマーシャルだと思う。

投稿日:

 日本人は差別が好きで、差別感を楽しみながらでないと生きられない。……のだそうな。

 受け売りだ。しかもどこの馬の骨が書いたかも判然とせぬ匿名ブログの受け売り、というかそこからインスパイアされた考えだ。だが、そのブログはどうやら人気ブログらしいから、それなりに真実を含んでいる、とも言える。

 さておき、有名企業に勤めている連中は無名企業に勤めている連中を(さげす)み、ホワイトカラーはブルーカラーを蔑み、大卒は高卒を蔑む。

 忘れてはならないのは、そのすべての逆もまた然りであることだ。無名企業の連中は有名企業の連中を、ブルーカラーはホワイトカラーを、高卒は大卒を、徹底的に憎み抜き、強烈に蔑み返しているのだ。知能の高い者が知能の低い者を蔑む以上に、実は逆に、知能の低い者は知能の高い者を激しく憎悪している。私は統計学者ではないし、新聞屋でもないからそこに証明だのなんだの、裁判所じみた根拠は持っていない。だが、実感としてそれはよくわかる。

 面白いことに、覚醒剤中毒者などの最底辺の人種どもですら、煙を吸引する主義の奴は注射をする主義の奴を激しく見下し、また注射をする連中は煙を吸う奴を蔑んでいるのだという。更に言えば脱法ドラッグをやる奴と覚醒剤をやる奴、大麻をやる奴とシンナー中毒、シンナー中毒と咳止め剤中毒はお互いに相手をバカにしているそうである。まさしく「目糞鼻糞を(わら)う」の(たぐい)だが、そうやって「俺はアイツより偉い」と思って安心するそうな。

 私の父は刑務官を長年務めて定年で辞めたが、かつて語ったところによると、人殺しは窃盗、窃盗は強姦犯、強姦犯は詐欺師、詐欺師はやくざ者、という具合に、全部が全部お互いを「下らぬ連中」と言って馬鹿にするそうである。

 私は長い間、人から見下されるような変な職場で働いてきたので――それももう35年を超えた――、人から見下される気持ちがよくわかる。まして、生まれつき備わったものではなく、自分で選んだもので見下されるのだから、文句の言いようもない。これがもし、生まれつき備わったこと、肌の色や髪の色、知能などで見下されるのであれば、それこそやりきれないだろう。

 「日本人は差別が大好き」と書いたが、アメリカ人だってヨーロッパ人だって中国人だってアフリカ人だって、世界中の人間はどいつもこいつも差別が大好きだ。結局は政府にそれを利用され、煽られて戦争へ行き、殺し合うわけだ。

 そうした差別意識の渦巻く社会にあって、この「ジョージア缶コーヒー」のテレビコマーシャルは一服の清涼剤のように思えた。非常によくできている。爽やかで、それでいて泥臭く、そして、なにより差別でなく、つながりのない社会人相互の尊敬(リスペクト)をテーマに持って来たということに好感を覚える。

 実は、私はテレビが嫌いで、あまり見ない。テレビのニュースもドラマも悪意に満ち、差別意識を煽るようなものしかやっていない。見ていて腹が立つ。身銭で電気代を払って腹を立てることほど馬鹿々々しいことはないから、できるだけ見ないようにしているが、(たま)さか妻子が付けているテレビを瞥見(べっけん)したらこのコマーシャルが流れていて、珍しくいいコマーシャルだな、と思ったのである。

東京タラレバ娘④~⑦

投稿日:



 国会図書館へ行き、流行の漫画「東京タラレバ娘」、7巻まで読む。8巻は先週13日の木曜日に発売だったらしく、さすがに国会図書館にもまだ納本されていなかったようだ。