読書

投稿日:

 庭(いじ)りに念入りな近所の家々では百日紅(さるすべり)が咲き始めた。一昨日は今年初めての蝉の声を家の前で聴いた。

 全国各地では停滞する梅雨前線の影響による豪雨被害のために(おびただ)しい死者が出つつある。気の毒だ。亡くなった方の冥福を祈り、またからくも命を拾った方には、なんとか災害から逃れられるよう祈りたい。

 ところが、一体に関東、特に東京周辺は静かなもので、そのギャップに(しば)呆然(ぼうぜん)とならざるを得ない。テレビをつけると、「ワールドなんとか」とやらで、延々とサッカーの試合を中継している。見て面白いものとも到底思えないような――いや、この折柄(おりがら)に大々的に面白がるなぞ不謹慎の極みなのだが――サッカーの中継しかやらないとは、まったく、テレビ屋の無味蒼白で機械的、ロボット的な無責任さに恐れ入る。

 Twitterなどちょっと覗いてみると、無策の政府を非難する声と、サッカーの中継以外に能のないマスコミを非難する声が交々(こもごも)(ののし)り合っている。

 そんな昨日今日であるが、個人が盲動また妄動してどうなるものでもない。垂れ込めて、引き続き開高健「最後の晩餐」を読む。

言葉
ベデカー

 ベデカー(独: Verlag Karl Baedeker)は、近代的旅行案内書の草分け的存在を出版しているドイツの出版社、および、その会社が出版する旅行案内書。

アウフヘーベン

 止揚(しよう)。一度否定し、さらにその価値を高めて昇華させることである。

手沢(しゅたく)

出典:デジタル大辞泉(小学館)

1 長く使っている間に、手のあぶらがついて自然に出たつや。転じて、故人が身近において愛用したもの。

2 「手沢本」の略。

類語
手垢(てあか)

大谷光瑞

 食通。著書に「食」。

 しかしマァ、ボンボンそのものではあるワナ。そりゃ、世界各地の野食美食のあれこれに精通もできようて。

邱永漢(きゅうえいかん)

 ずぅ~っと、ずっと、「ていえいかん」だとばっかり思っていた。漢字の(へん)が「氐」ではなくて「丘」なので、これは「キュウ」であるはずのものだ。

 しかし、Googleに「ていえいかん」と入れると、検索アシストに「(てい)永漢 (きゅう)永漢」などとたちどころに出てくる上、検索すると「次の検索結果を表示しています: 邸永漢/元の検索キーワード: ていえいかん」などと表示されるから、多分私のように、邱永漢(きゅうえいかん)氏のことを「邸永漢(ていえいかん)」だと思い込んでいる人は多いのではあるまいか。



 郷里では(くや)み事があった。

 小さい頃から可愛がってくれた伯母だ。弔電を打ち、香典を書留で送る。しかし折柄、身動きもならぬ。仕方もなし。

 じっとしているより他ない。夕刻、バタピーなぞで一杯やる。言うなら「乾きて(そうろう)」というところか。黙然。

送り梅雨

投稿日:

Experia Aの防水USBキャップを外してしまう

投稿日:

 私の携帯電話はドコモの古いもので、「Experia A SO-04E」という機種だ。買ってもう6年以上になろうか。特段不満もないので、ずっと使っている。先だってドコモの回線をとりやめ、OCNモバイルONEの安いSIMに換えたが、これも特段の不満はない。

 安いSIMに換えると、ドコモショップに持ち込んで気軽に修理、というわけにはいかなくなるから、些細な故障にも気を付けなければならなくなる。

 他方、スマートフォンの多くはMicro USB端子で充電するが、これは一体誰が考えたものか、強度が非常に不足し、ややもすれば折損したり内部の爪が緩くなってしまったりする。抜き差しの繰り返しにも弱く、おそらく1万回程度の抜き差しにも耐えられないのではなかろうか。

 少し前まで私の妻も同じ機種を使っていたのだが、この端子の破損や故障に悩まされた。女性はハンドバッグの中で補助バッテリーに接続したりするが、脆弱なコネクタ部分が出っ張っているために他のものに干渉したり、あるいはケーブルに思わぬ張力(テンション)がかかったりして、傷んでしまうわけである。

 私はこれを防止するため、先日からマグネット式の充電ケーブルを愛用している。小さなマグネットアダプタを本体側に取り付けておくと、ケーブル側の強いネオジウム磁石で端子が吸着する。張力がかかれば外れるので、本体を傷める心配はないし、磁力で吸着しているだけだから抜き差しの繰り返しによる傷みも生じない。

 先日ASUSのZenfone 4 MAXに買い替えた妻にもこれを勧め、またiPhoneを使用している愚娘(ぐじょう)どもにもこれを使用させている。いずれも使用感は快適である。

 しかし、iPhoneやZenfoneと違って、私の古いExperia Aは、USBコネクタに防水キャップがついている。マグネット式コネクタの本体側アダプタは、取り付けると2~3ミリほど出っ張るため、この防水キャップは解放したままブラブラぶら下げたままになる。

 どうもこれが邪魔なので、取り外したいなあ、と思っていた。防水キャップがその真価を発揮するような水濡れ場所に携帯を持ち込むことは、私の場合はほぼないからだ。

 引っ張れば取れるかな、と思ったが、しっかりと嵌入(かんにゅう)してあり、無理をするとちぎれそうである。

 どうにかならないかな、と思っているうち、少し前、ネットを渉猟していて、こちらのブログさんがキャップの取り外し方を解説しておられるのを見つけた。

 精密ドライバの一種、「ヘックスローブ」ドライバのT5番が必要である。これは「イジり止めドライバ」とも言われており、持っている人は少ない。私はと言うと、ヘックスローブは何本か持ち合わせがあるが、残念ながらT5番というような小さいものは持っていない。

 まあ、そのうちに、と思っていたのだが、昨夕、仕事の帰りに秋葉原ヨドバシの楽器売り場へRolandのデジタル・ピアノをイジりに行き、得意のショパン・ノクターンを弾き逃げした。それからぶらぶらとPC売り場を覗きに行ってみたら、1900円で精密ドライバーセットが売られている。これが、ヘックスローブを含め特殊ドライバの32点セットである。安い。

 右の広告の通りAmazonにもあるが、ヨドバシのほうは税込み1900円で、Amazonよりも若干安かったようだ。

 さっそくこのドライバを使い、前掲のサイトさんを参考にExperia Aの防水キャップを取り外した。ますます快適な使用感のスマホになった。

今回のJetpackアップデートはWordPressが動かなくなる

投稿日:

 Jetpackが6.3.2になった。

 そこですぐにアップデートした。途端に、このブログは動かなくなった。下のようなエラーを吐いて、ブログが表示されなくなるのだ。

Parse error: syntax error, unexpected '[', expecting ')' in /home/ ... (中略) ... /wp-content/plugins/jetpack/modules/widgets/simple-payments.php on line 220

 このエラーが出る理由は簡単で、PHPのバージョンが古いからである。私の場合は5.x版のPHPを使用していたため、こういうことになった。

 PHPをサクッと7.1にアップデートすれば、このエラーは出なくなる。

 この状況は、一にかかって、環境によるとしか言いようがないが、ごくごく一例として、私が使用しているGMOペパボ(株)の「ロリポップ!レンタルサーバー」の場合を言えば、「ユーザ専用ページ」を表示させ、画面左ペインから「PHP設定」を選べばよい。そうすると、ドメイン毎にどのPHPバージョンを使用したいか選択できるようになる。ここで、全てのドメインにおいて最新のPHPバージョンを使用するよう設定すれば、今回の問題は即解消する。

 ただし、いわでもがなのことではあるが、自ら古いバージョンのPHP仕様に依存する諸設定や開発を行っている場合は上記の限りではなく、ましてや使用しているサーバが異なれば処置も全く異なる。私佐藤俊夫としてもかかる状況を踏まえた上での責任など()いかねるので、読者諸兄姉におかれてこの点を諒として頂きたい。

桂歌丸氏逝去

投稿日:

 祈冥福(めいふくをいのる)

ヨーロッパ・アメリカ礼讃など糞喰らえ

投稿日:

 「阪大赤信号」。

ハハ、まあ、自由に生きればいいんじゃないですか。その代償として、車に()かれて死ぬとよかろうよ。満足でしょう、自分の責任だから。

 「フランス人はこんな場合、赤信号でも道路を横断する」とか、「アメリカ人なら銃を持って立ち上がるだろう」とか、そんなことを知能も学問もある立派な先生が言い立てるなど、憫笑(びんしょう)するより他にない。

 何か、人間の自律みたいなことを言いたいのだろう。

 だから、ダメなんだ。お利巧バカだというんだ。主体性の欠片(かけら)もないではないか。「フランス人が」とか、「アメリカ人は」とかではないだろう。フランスとかアメリカとか言えばそれで正しいのか?違うだろう。

 「日本人はそれでも赤信号を守って待つ」「日本人はこんな局面でも銃を乱射したりしない」と、なぜそれを言えないのか。

 これだから学があると自称する連中が嫌いなんだ。

意味不明広告

投稿日:

 何言ってンだか、さっぱりわかんねェ。ちょっと見ではもっともらしいんだが、意味不明。

 「映画では素敵、驚くべきカメオを見ることが嫌い方はいないでしょうか?私達を嬉しさのためはっと息が止まる過去の映画にいる素晴らしい有名なカメオのランキングはこちら!」

……て、何を言いたいんじゃ(笑)

退路

投稿日:

 次女が高校から「進路の指針」というブックレットを貰ってきた。高校2年生も半ばであるからには、さもあろう、いよいよ進路を考えなければならない。

 しかし、それはそれとして、そのブックレットの「進路」という字面(じづら)を眺めていたら、ふと、学生には「進路」という言葉はあるのになぜ「退路」という言葉がないのか、という思いが浮かんだ。

 「進むことを知って退くことを知らなかったから、大日本帝国は敗れた」等と言うではないか。「前ばかり見て後ろを見なかったから倒産した」等とも言うではないか。

 退路を用意したうえで最大限の攻撃を行う。常套だと思う。高校生だからと言って退路など当てにするな、などというのなら、社会人だって退路なんぞ当てにしてはならないのである。

ワロタ

投稿日:

 うん、あるある。端的過ぎてワロタ。