上皇陛下御誕生日

投稿日:

天皇陛下万歳

 本日は法律で定められた祝日ではないが、上皇陛下の御誕生日である。昨年まで祝日であったことは誰しも等しく知るところである。

 明治以降、天皇陛下の生誕日は「天長節」と唱え奉っていたが、大東亜戦争後「天皇誕生日」と呼ぶよう改められた。

 明治天皇の天長節は、崩御後「明治節」とされ、残ることとなった。また、明治節は戦後「文化の日」と名を改めて残ることとなった。

 大正天皇は御在位が短かったこともあってか、今は皇室以外では御誕生日が記念されていないのは誠に残念なことである。大正天皇の御誕生日は8月31日である。

 昭和天皇の御誕生日は「昭和の日」として記念されている。

 上皇陛下の御誕生日も、記念したいものである。私は一国民としてこれを願うものであるが、もし国が公式に上皇陛下の御誕生日を記念するのであれば、全国民的な請願運動がなければならない。

 天皇誕生日は英語では「National holiday of The Emperor’s birthday」とでも言うのだと思うが、上皇陛下の御誕生日は、「His Majesty the Emperor Emeritus’s birthday」とでもなるのであろうか。

歴代天皇を暗唱する場合

投稿日:

 「神武(ジンム)綏靖(スイゼイ)安寧(アンネイ)懿德(イトク)……」と歴代天皇の御名を暗唱している方は多いと思う。

 ……なに?「多くない」!?

 馬鹿者ッ!すぐに全部覚えろ、この非国民どもめが~ッ!

 ……いや、脱線してしまいました。言いたいことはそれではありません。すみません。

 これまで歴代天皇を暗唱するときは、その最後の方は「……光格、仁孝、孝明、明治、大正、昭和、今上(きんじょう)」と唱え(たてまつ)って締めくくったのであるが、過日の皇位継承によりこれが変わったわけである。

 これっ。誰だ、「平成……」などと言う野郎はまさかおるまいな!?それがいけない理由など、自明のことゆえ、ここでは説明しないからなッ。わからん奴はググれこの非国民どもめらが。

 さて、そこで、政府の公式見解を見よう。

 これによれば、間違いなく公式に、「上皇陛下」「今上天皇」と書かれている。

 したがって、暗唱する場合は「……光格、仁孝、孝明、明治、大正、昭和、上皇、今上(きんじょう)」でよろしかろう。