ハンツヴイル
ワクチンを打つあぢさゐも枯れ果てつ
夏
南無大師山門
億兆の汗AIは夜を数ふ
軒深き居間露付きの麦湯瓶
夜の街に汗ねじくれて美少年
銃裸体百鬼夜行よウオルマート
オッサンは生きている。
昨夜思い付いたとおり、朝から庭に出て、花壇の敷砂利と防草シートを上げ、
残念ながら、5株の
白花のほうの馬酔木に少し元気がなく、ちょっと心配な感じがする。
紅白それぞれの沈丁花は、はや、なかなか大きな芽をつけている。春が楽しみだ。
涼しくなったので、庭木に「お
庭には
化成・有機の混合肥料、5kg入りのものを一袋
昨日の雨はカラリと上がり、今朝は真っ青な空になった。気温は22℃ほど、爽やかだ。
冷房を止め、窓を開け、久しぶりに熱いコーヒーを
YouTube Musicで機嫌のよい音楽を聴く。「涙のアベニュー」「ラチエン通りのシスター」。
最近、Google Play Music が「近々サービスやめるから、アップロードした mp3 やなんかは YouTube Music に移行してくれ」みたいなことを言ってきて、ワン・クリックの
この百日紅は8月末の土曜日に植えた。もう花は終わっていたのだが、先週の日曜日、チラリと一つ、花をつけた。見守っていたら、1週間でこんなに咲いた。
百日紅の花季は
近くのホームセンターへ行って、
久留米躑躅の品札には「
庭の南東角の花壇に久留米躑躅を、2段になった中央の花壇の下のほうに桃色の馬酔木を、南西角の花壇に白花の馬酔木を、それぞれ植えて、柄杓に2杯ずつ水をやった。
あちこちにチラホラ顔を出す
昼めしに焼きそばを食べる。青海苔と妻の手作りの紅生姜がたっぷり乗っている。妻によると、最近、蒸し麺の使い方に得るところがあったそうで、安物の麺なのに味も
近所のスーパー「ビッグA」に行ってウィスキーとジンを買う。ウィスキーは久しぶりに「ブラック・ニッカ リッチブレンド」を1本と、いつもの「ティーチャーズ」を1本。それぞれ979円と889円。ジンはニッカの「ウヰルキンソン・ジン」、こっちは799円。ジンは実は妻の飲み
熱い風呂を沸かすのも浸かるのも
冷蔵庫から氷の塊を取り出し、かち割りをたくさん作る。普段、氷は製氷皿ではなく、手頃な大きさの樹脂製密閉容器で氷塊を作り、アイスピックで割り削っている。このほうが飲み物がよく冷えるし、旨い。先日、妻が冷蔵庫の自動製氷装置の内部を観察したら、うわっ、と悲鳴を上げてしまうくらい汚れており、しかも手入れの出来ない手の届かないところだったため、自動製氷機能を使うのを止めてしまった、ということもある。
一杯。ブラック・ニッカをほどほどに注ぐ。先日亡くなった中学校の同級生のことを想う。
庭に植えた
先週だいぶ
100円ショップのグリホサート除草剤を希釈して霧吹きに詰め、チラホラと顔を出す
それから駅までの通勤に使っている自転車の手入れをする。この春から使いだしたものだ。
丸石サイクルの「シェルブール」という安いモデルなのだが、この自転車のチェーンが外れやすい。これまでに3度、外れた。チェーンが外れるような時に限って軍手やドライバーなんぞの用意はないから、素手でチェーンをはめて、手がグリスで真っ黒に汚れてしまう。これにはいつも参ってしまう。
ネットの情報を見ながら、変速機の微調整をした。シマノ製の「インデックス・システム」という、よく見かける、ハンドルの手元をカチカチと回転させるタイプのアレだ。調整は簡単で、機構を見ながらネジを回すだけだ。
あまりにも長年にわたり庭を放置してきたため、さながら
庭の砂利下の全域に敷き詰めた防草シートの威力は絶大で、庭の雑草はほぼ一掃された。しかし、レンガの見切りや防草シートのわずかな隙間から、取り切れていなかった藪枯の小さい芽が幾つか、チラホラ顔を出している。きょうはこれを始末した。
IHヒーターコンロと大鍋を庭に持ち出し、熱湯を大量に沸かす。花壇の隅に取り残したものにはこの熱湯をたっぷりかけて、地下茎まで煮やして取り去る。花壇以外の砂利敷きの隙間から顔を出したものは、すぐに抜かず、葉に傷をつけて除草剤をたっぷりかける。除草剤は葉からしみ込んで根を枯らすので、抜いてはダメなのだ、
そのあと、泥だらけのままで、きれいにし切れていなかった砂利敷きの砂利を洗って敷き直す。
ホームセンター(ケイヨーデイツー)へ行き、
百日紅の品札には「ペチートサンシャイン レッドイムプ」と書かれている。調べてみると、これは矮性種で、大木にならず、しかも丈夫で育てやすいそうである。
東から三つ目の家寄りの花壇にこの百日紅と黒龍を植えた。
やっと手入れが終わった庭に、緑を増やそうと思う。今日はホームセンターの園芸売り場や、園芸専門店を一回りしてきた。
家の庭は裏のお宅が建ったため、日陰になった。ただ、まったく日が差さぬというわけではなく、日の当たるところも多少ある。そういう庭にはそういう庭に向く植物があるそうで、ちゃんと選んで植えるとなかなか濡れた風情のある、それはそれでよい庭になるのだそうだ。こうした庭のことを「シェード・ガーデン」などと言って珍重する向きもあるらしい。
よその植栽でよく見かける「
半日陰に向く低木に「
日陰向きではないが、ひと夏の間色よく咲く「
但し、いずれの植物も植え付けに向くのは9月以降の少し涼しくなってからがよく、現在のような盛夏は駄目だそうである。折鶴蘭だけは強く、真夏でも植え付けできるらしい。
次のような植物類を物色した。
店 | 植物 | 値段 |
---|---|---|
スーパービバホーム | \960-. | |
\3800-. | ||
\980-. | ||
いろは |
\2980-. | |
\1980-. | ||
\298-. | ||
\248-. | ||
トマト園芸 | コニファー ポッド入り | \198-. |
\198-. | ||
\60-.~\90-. | ||
ケイヨーデイツー | \498-. | |
\98-. | ||
\298-. | ||
\398-. | ||
\498-. | ||
\498-. | ||
\1,480-. |
他に、日陰向きの植物として、
夏である。
今日はギラギラに晴れ、午後は暑かった。生活上の実感としては梅雨は明けたように思う。
気象庁のサイトによれば、関東甲信越の気象予報上の梅雨明けはまだだが、九州、近畿、北陸ではもう梅雨は明けている。
しかし日曜日には台風が来るようだ。被害などなければいいが。
庭
全国各地では停滞する梅雨前線の影響による豪雨被害のために
ところが、一体に関東、特に東京周辺は静かなもので、そのギャップに
Twitterなどちょっと覗いてみると、無策の政府を非難する声と、サッカーの中継以外に能のないマスコミを非難する声が
そんな昨日今日であるが、個人が盲動また妄動してどうなるものでもない。垂れ込めて、引き続き開高健「最後の晩餐」を読む。
ベデカー(独: Verlag Karl Baedeker)は、近代的旅行案内書の草分け的存在を出版しているドイツの出版社、および、その会社が出版する旅行案内書。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 長く使っている間に、手のあぶらがついて自然に出たつや。転じて、故人が身近において愛用したもの。
2 「手沢本」の略。
類語
手垢(てあか)
食通。著書に「食」。
しかしマァ、ボンボンそのものではあるワナ。そりゃ、世界各地の野食美食のあれこれに精通もできようて。
ずぅ~っと、ずっと、「ていえいかん」だとばっかり思っていた。漢字の
しかし、Googleに「ていえいかん」と入れると、検索アシストに「
小さい頃から可愛がってくれた伯母だ。弔電を打ち、香典を書留で送る。しかし折柄、身動きもならぬ。仕方もなし。
じっとしているより他ない。夕刻、バタピーなぞで一杯やる。言うなら「乾きて