紅葉散る

投稿日:

柚子

投稿日:
柚子(ほう)り上ぐれば()かし我が五十路(いそぢ)   佐藤俊夫

#kigo #jhaiku #haiku #saezuriha

※ 昨日が立冬ですので、当季ではありません。 

池の端藪蕎麦の写真があった

投稿日:

 自作の「東京蕎麦名店マップ」。ここには、東京の蕎麦屋さんを訪ねては自分で撮った写真を載せている。

 しかし、一店だけ、何度か訪れて写真を撮ったはずなのに、どうしても見つからないものがあった。今取り壊されている「池の端藪蕎麦」の写真である。

 以前まだ盛業のおりに撮っておいた写真があるはずだったのだが、どこかへ紛れてしまい、どうしても見つからなかった。訪れた日にちも記憶が曖昧で、よくわからない。

 ところが、今日、Facebookの自分のタイムラインを繰っていたら、不意にその写真が見つかった。

 %e6%b1%a0%e3%81%ae%e7%ab%af%e8%97%aa%e8%95%8e%e9%ba%a62014-8-28

 この写真によると、平成26年の8月に訪れていることがわかる。

 早速名店マップに写真をアップロードしておく。

例の著名人

投稿日:

 最近話題の、例の著名人。

 思いがけずTwitterで出てきたので、スワ!本人か!?……などと思いきや、どうも本人アカウントではないようだ。

 それにしても、「性郷隆盛」て……。

アッチの大統領もコッチの大統領も(草

投稿日:
ドゥテルテ大統領

 ドゥテルテ。オモロいおっさんやなあ、ホンマに。

……「草はえる」でェ。

コッチの暴言王は

 しっかし、この調子じゃ、ホントにトランプが大統領になりかねねェぞ。……っていうか、なるんじゃないか?そんな気がする。

(パク)槿(クヌ)()

 1%て、もう、完全に終わっとるな。

日本ITストラテジスト協会関東支部 オープンフォーラム2016

投稿日:

 私は情報処理技術者の資格を幾つか持っている。そのうちの一つ、「ITストラテジスト」は「高度な知識・技能」というものに区分されており、合格するのはなかなか難しい。

 この資格の関係で、関連団体の「日本ITストラテジスト協会」(JISTA)というところに参加している。

 日本ITストラテジスト協会は、試験合格者等を中心に、所属する企業や団体の枠を超えて情報発信や人材交流による自己研鑽を行うプロフェッショナルコミュニティで、全国8個の支部に分かれて活動している。

 これら各支部のうち、「関東支部」では毎月月例会を開き、テーマ別ディスカッションなどを行って研鑽している他、年に1回、標記「オープンフォーラム」を開催している。

 今年のオープンフォーラムは来週の土曜日、11月12日の午後に開催される。

 今回のテーマは上記の通りだ。識者による基調講演や、会員によるパネルディスカッションが予定されている。

 私はこのところ仕事が多忙だったため、昨年・今年は協会の活動にほとんど参加できなかった。今年はオープンフォーラムの運営には携わることができなかったが、昨年までは2、3年ほど、当日のスタッフとして時間管理などをしていた。

 最近のIT界隈は、サイバーセキュリティに関する呼び声がかまびすしい。これは重要なことではあるが、しかし、そもそもサイバーセキュリティは、人間の諸活動を利便化・高度化するというITの本来の目的を助けるものであり、それ自体では何の役にも立たない。サイバーセキュリティという要素そのものが働いて物を作ったり何かを分析したりしてくれるわけではないのだ。この意味から、ITストラテジの分野はますます社会の基盤要素として一般化し、深く社会に組み込まれつつあるものと思われる。

 ITのプロフェッショナルを目指す向きは、是非この資格やコミュニティに興味を持たれては如何。また、オープンフォーラムは誰でも参加できるので、是非参加してみては如何。

人道と語学は違うぞ

投稿日:

%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e5%b1%8b ……わからん。そういう時は、英語がどうとかじゃなくて、有無を言わせず「大丈夫かッ!?」と日本語で問いかけ、119番するなり人を呼ぶなり叫ぶなりするんじゃないか?

 英語がどうとかじゃなくって、人道の問題だろ。ふざけた例え話を作って、日本から日本語を排斥しようとすんじゃねえよ商売人が。どっか行っちまえ。

花まき蕎麦

投稿日:

 国会図書館へ調べものに行く。

 今日は調べることが多かったので、15時半くらいまでかかる。

 それから室町砂場・赤坂店へ行く。TBSの通りの反対側だ。数寄屋(すきや)造りの小体(こてい)で落ち着く(みせ)

img_4909img_4904

 今日はテーブルが埋まっていたから、入れ込みの座敷に通される。

img_4903img_4907

 そろそろ冬隣りの時候なので、酒をぬる燗でたのみ、「梅くらげ」で一杯。

img_4901 額の絵の趣味が良い。

 時間も遅いので、テーブルこそ埋まってはいるが、混んでいるわけでもなく、座敷は私一人である。

 静かである。

img_4911 盃に一杯ほど酒が残っている頃おいに、今日は一つ、「花まき蕎麦」を頼んでみた。

 海苔が香ばしい。

 薬味の山葵(わさび)(ねぎ)をかわるがわる、少しづつ箸で摘んで、それと一緒に蕎麦を手繰り上げては啜る。うまい。

 自作「東京蕎麦名店マップ」に、また写真を足しておく。